美味しさ100%を食べてもらってますか?クドクド説明せずに美味しく食べてもらう方法
noteでマガジン登録で更新通知チェック
→ https://note.com/migiudesp
小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977
小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/IMSkojima
小島へのご相談・ご依頼はこちら
→ https://migiudesp.com/contact/
私も関わっている飲食店繁盛会の10Xバーチャル本部
→ 無料会員登録はこちら

あなたのお店は料理を美味しい状態で食べてもらっていますか?
それは100%で楽しんでもらっていますか?
最近多い自分で焼き上げたりする業態。
焼き肉や浜焼き、串揚げ、ステーキや
ハンバーグ、たこ焼き器料理など
様々なものがありますが、
仕上げはお客様が行う料理は
そのお店の美味しさを100%で
食べてもらっているかどうかで
お店の評判は大きく変わるといえます。
どんなに美味しい肉でも
焼きすぎで長時間焼いたり、
ホルモンも焼きすぎで固くなったら
美味しさは半減してしまいます。
浜焼きも折角の海老が固くなったり
貝のうまみの汁が落ちてしまったら
美味しさ50%です。
「でもお客さんに委ねるのだから・・・」
と思われるかもしれません。
そして、あまりクドクドと伝えると
食事が美味しくなくなります。
なので小島のおススメは
料理名につける
どういうことかというと、
「10秒牛タン塩」
や
強火でさっと炙りたいメニューは
「火力MAX炙りチャーシュー」
レアなハンバーグで食べて欲しかったら
「牛ユッケハンバーグ」
(※レアなハンバーグは生食用ユッケ肉を挽肉にして欲しい。食中毒予防。)
「北海道特大帆立レアステーキ ~100秒焼きで~」
このようなイメージです。
時間に関しては数えられないと思うので
砂時計やキッチンタイマーをお渡しして行ってもらう。
キッチンタイマーが鳴ったら、
「特大帆立レアステーキ、どうぞ~!」
と掛け声をかけて活気を出したり。
こうしたことを行っているお店はいっぱいあります。
例えば、焼肉キングさんも
焼肉ポリスが巡回して美味しく食べてもらうようにしていますね。
これは他の料理でもできます。
ラーメンだったら、
途中で「辛いの好きですか?これ入れて食べても美味しいですよ。」
と辛みそを出してみたり、
ざるうどんだったら、
「残りはこれをあえて食べてみて。」
とペペロンチーノ風のたれで食べてもらったり
手打ち蕎麦だったら
「最初の一口は最高級の岩塩を付けて食べてみて」
と出来ることは多いです。
今日は、今のあなたの料理を
100%の美味しさで食べてもらっているか
再度考えてみてくださいね。
そして、すぐにできることは動いていきましょう!
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^
ここから先は飲食店繁盛会のサービスのご案内です。
必要な時にコンサルタントに相談できる『オンライン顧問契約』
飲食店繁盛会 10Xバーチャル本部
会員サービス内容
- 年10回の勉強会
- 会員懇親会
- 繁盛店を作る動画コンテンツ
- 会員限定ニュースレターとバックナンバー
- 個別コンサルティング・販促グループ相談
- デザイン制作・修正会員割引
- 出張コンサル割引
- 販促物購入割引
無料のメール会員
とりあえず無料で登録できるメール会員をおススメいたします。
※無料会員は一切費用はかかりませんのでご安心ください。
===↓まずはこちらをフォローを♪===
■小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977
■小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/IMSkojima
■飲食店みぎうでサポートInstagram
→ https://www.instagram.com/migiudesp/
↓↓↓顧問契約お申し込みもコチラから↓↓↓
https://migiudesp.com/contact/
■【毎週月曜日9:00〜9:30】飲食店のためのZOOM朝活(無料)
自分の目標と未来にフォーカスすることを習慣化しませんか?飲食店のスタッフ参加も歓迎!毎週開催してます!
詳細は→ https://hanjoukai.com/service/con/asakatsu/