間違いだらけの値上げしていませんか?
noteでマガジン登録で更新通知チェック
→ https://note.com/migiudesp
小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977
小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/IMSkojima
小島へのご相談・ご依頼はこちら
→ https://migiudesp.com/contact/
私も関わっている飲食店繁盛会の10Xバーチャル本部
→ 無料会員登録はこちら

昨日、値上げのお話をさせていただきましたが
では、値上げする時、一律に100円とか値上げしていませんか?
今日は値上げで失敗しないように
間違いだらけの値上げについてお伝えさせていただきますね。
冒頭でお伝えした、
一律値上げ。
これはできるだけ避けていただきたいと思います。
一律値上げが受け入れられるのは、
例えば、小麦が上がって一般の方にも周知されていて
ラーメン全品30円値上げという場面。
小麦の仕入れ価格が上がったから
ラーメンが値上がりしたという明確な場合です。
でもこの場合でも一律値上げは気を付けたいです。
例を挙げると
チャーシュー麺 1000円
メンマ葱ラーメン 880円
ラーメン 780円
という価格で30円値上げを行うと
チャーシュー麺 1030円
メンマ葱ラーメン 910円
ラーメン 810円
となります。
いかがでしょうか?
明らかに高く感じるかと思います。
なので出来るだけ全体として高く感じないように
個々に検討する必要があります。
チャーシュー麺 1080円
メンマ葱ラーメン 930円
ラーメン(半熟味玉付き)880円
ラーメン 780円
のようにラーメンは据え置きですが
味玉付きのラーメンを加えて誘導するPOPを付ける。
ラーメン780円で入店して
「当店の半熟味玉は・・・」といいうPOPで
880円のラーメンを注文してもらう。
結果、100円の客単価アップしつつ
値上げの30円と味玉の原価20円を考えても
値上げ効果は出せます。
ここでの覚えて欲しいポイントは
個々のメニューにはそれぞれの役割があるという事。
このそれぞれの役割があるのに
一律で考えること自体間違いだといえます。
他にも、間違いだらけの値上げとしては、
細かい値上げ
もあります。
お客様のことを思ってだとは思いますが、
焼き鳥
・もも肉 130円
・むね 130円
・手羽先 230円
・つくね 130円
・かわ 130円
・なんこつ 130円
・せせり 130円
このメニューを細かく値上げして
焼き鳥
・もも肉 130円→150円
・むね 130円→160円
・手羽先 230円→240円
・つくね 130円→170円
・かわ 130円→140円
・なんこつ 130円→140円
・せせり 130円→160円
としたらいかがでしょうか?
とても価格はわかりにくく
ひとつひとつ価格を気にしながら注文しなくてはいけなくなります。
なので値上げするときには、
価格をわかりやすくすることも大事となります。
この場合は、10円単位をなるべく揃えることが必要となります。。
なにも原価30%にしなくて良いのです。
10%のものもあって良いし
50%のものもあって良い。
トータルで設定した原価になればOKです。
今日は値上げで失敗しないように
ポイントをお伝えさせていただきました。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^
ここから先は飲食店繁盛会のサービスのご案内です。
必要な時にコンサルタントに相談できる『オンライン顧問契約』
飲食店繁盛会 10Xバーチャル本部
会員サービス内容
- 年10回の勉強会
- 会員懇親会
- 繁盛店を作る動画コンテンツ
- 会員限定ニュースレターとバックナンバー
- 個別コンサルティング・販促グループ相談
- デザイン制作・修正会員割引
- 出張コンサル割引
- 販促物購入割引
無料のメール会員
とりあえず無料で登録できるメール会員をおススメいたします。
※無料会員は一切費用はかかりませんのでご安心ください。
===↓まずはこちらをフォローを♪===
■小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977
■小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/IMSkojima
■飲食店みぎうでサポートInstagram
→ https://www.instagram.com/migiudesp/
↓↓↓顧問契約お申し込みもコチラから↓↓↓
https://migiudesp.com/contact/
■【毎週月曜日9:00〜9:30】飲食店のためのZOOM朝活(無料)
自分の目標と未来にフォーカスすることを習慣化しませんか?飲食店のスタッフ参加も歓迎!毎週開催してます!
詳細は→ https://hanjoukai.com/service/con/asakatsu/