飲食店が人手不足に立ち向かう方法


noteメンバーシップで「リアルでは話せない飲食店で働く人悩み相談コミュニティ」で気軽に相談
https://note.com/migiudesp/membership

小島の個人Facebook
https://www.facebook.com/n0riaki1977
小島の個人Twitter
https://twitter.com/IMSkojima

小島へのご相談・ご依頼はこちら
https://migiudesp.com/contact/

私も関わっている飲食店繁盛会の会員コミュニティ
無料会員登録はこちら

昨日の飮食店繁盛会の経営者勉強会でも
一番多い課題は人手不足でした。
特に土日祝日が厳しい。。。
そしてゴールデンウイークは
シフト表が白紙というお店もありました。
 
近年、繁盛する場所であっても
人が集まらない場所は出店候補から
外すことさえでています。
 
こうした現状を踏まえ、
嘆いていても何も進まないので
できることを一つずつ行って
どの施策が自店舗で効果があるのか?
これを見極める必要があるといえます。
 
自店舗の成功パターンがわかれば
今後の人材募集に効果的なパターンができるので
多額の採用コストを割かずにすみます。
 
まずは一つずつ試していきましょう。
 
今日まずできることとして
今働いているスタッフに知人友人や
ご家族の知人友人に一緒に働いてくれる人がいるか
お話ししてみてください。
 
まず、ここで連れてきてくれるかどうかが
第一関門となります。
 
連れてきてくれる場合は、
今の職場に満足しているから
「ここなら安心して友達を紹介できる」
という正のスパイラルになっている場合です。
 
卒業で退職される場合も
後輩を紹介してくれる。
 
兄が弟を紹介してくれる。
 
パートさんが娘さんを紹介してくれる。
 
そんな正のスパイラルです。
今日はこの流れを生み出しているかどうか?
これをチェックしてみてください。
これができていない場合は
紹介するのにネックになっている部分を
ヒアリングで聞いてみて改善してください。
 
そうしたら、そのスタッフはその障害が無くなったら
紹介をしてくれることになります。
 
今日は、現状を把握して
改善のためのヒアリングをしてみてくださいね。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^


ここから先は販売促進が得意な飲食店繁盛会のサービスのご案内です。

メニュー・看板・ファサード・ホームページ・通販サイト制作

“コンサルティング”と“デザイン”で売上アップします!

飮食店繁盛会(外部サイト)

無料のメール会員

とりあえず無料で登録できるメール会員をおススメいたします。

※無料会員は一切費用はかかりませんのでご安心ください。

飮食店繁盛会 メール会員登録(外部サイト)

飲食コンサルタント小島の最新記事をお届けします


===↓まずはこちらをフォローを♪===

■小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977

■小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/IMSkojima

■飲食店みぎうでサポートInstagram
→ https://www.instagram.com/migiudesp/

↓↓↓顧問契約お申し込みもコチラから↓↓↓ 
https://migiudesp.com/contact/

【毎週月曜日9:00〜9:30】飲食店のためのZOOM朝活(無料)

自分の目標と未来にフォーカスすることを習慣化しませんか?飲食店のスタッフ参加も歓迎!毎週開催してます!
詳細は→ https://hanjoukai.com/service/con/asakatsu/