飲食店バタバタ・ド忘れ対策
noteでマガジン登録で更新通知チェック
→ https://note.com/migiudesp
小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977
小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/IMSkojima
小島へのご相談・ご依頼はこちら
→ https://migiudesp.com/contact/
私も関わっている飲食店繁盛会の10Xバーチャル本部
→ 無料会員登録はこちら

休日はどうしてもバタバタしてしまう。
後でやろうと思って忘れてしまう・・・。
こんなことありませんか?
お客様からの注文を忘れてしまう。
お会計を頼まれていたのに忘れてしまう。
○○抜きで頼まれたのに忘れて入れてしまう。
飲食店あるあるですね。
こうしたことも頻繁に起こると
信用を失っていきます。
それだけ重大なことにも関わらず
何も対策をしていないお店が多いと思います。
これは人の力量に任せずに
仕組みとして忘れないようにすべきだと思います。
そのためには
ちょっとしたこともメモにすることが大切です。
とは言っても
「そんなメモしている暇があるならやった方が早い」
と思われると思います。
なのでメモも一言でOKです。
例えば、パクチー抜きで頼まれたなら
伝票に「パ✖」と書くだけでも
未然に防ぐことができます。
お客様に呼ばれたときも
「8」とだけ書いておく。
こうした一言でも
記憶を紐づければ思い出すことができます。
それでもメモができない場合は、
スタッフ同士で
「声のメモを共有」することをおすすめします。
声のメモとは、
「8番様、オーダーこの後いきます!」
「3番の魯肉飯はパクチー無しでつくります」
「お客様、お席ご案内待ちです」
「2番様、ドリンク追加伺いこの後いきます」
「7番様の生ビールまだです」
こうした次に自分が行う事、やるべきこと、出来ていないこと
を声で共有するだけでも
ド忘れを未然に防ぐことができます。
そして、声のメモの共有をすることで
お互いにフォローもしやすくなりますし、
お店に活気もでてきます。
ぜひ、あなたのお店も声のメモの共有をしてみてくださいね。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^
ここから先は飲食店繁盛会のサービスのご案内です。
必要な時にコンサルタントに相談できる『オンライン顧問契約』
飲食店繁盛会 10Xバーチャル本部
会員サービス内容
- 年10回の勉強会
- 会員懇親会
- 繁盛店を作る動画コンテンツ
- 会員限定ニュースレターとバックナンバー
- 個別コンサルティング・販促グループ相談
- デザイン制作・修正会員割引
- 出張コンサル割引
- 販促物購入割引
無料のメール会員
とりあえず無料で登録できるメール会員をおススメいたします。
※無料会員は一切費用はかかりませんのでご安心ください。
===↓まずはこちらをフォローを♪===
■小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977
■小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/IMSkojima
■飲食店みぎうでサポートInstagram
→ https://www.instagram.com/migiudesp/
↓↓↓顧問契約お申し込みもコチラから↓↓↓
https://migiudesp.com/contact/
■【毎週月曜日9:00〜9:30】飲食店のためのZOOM朝活(無料)
自分の目標と未来にフォーカスすることを習慣化しませんか?飲食店のスタッフ参加も歓迎!毎週開催してます!
詳細は→ https://hanjoukai.com/service/con/asakatsu/