飲食店が客単価アップを狙う時すべきこと
noteでマガジン登録で更新通知チェック
→ https://note.com/migiudesp
小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977
小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/IMSkojima
小島へのご相談・ご依頼はこちら
→ https://migiudesp.com/contact/
私も関わっている飲食店繁盛会の10Xバーチャル本部
→ 無料会員登録はこちら

売上を上げる方法はいくつもありますが
その中で客単価アップは魅力的ですよね。
同じ客数で客単価が200円アップするだけで
1か月2,000人来店のお店だと
40万の売上アップ。
利益も20~30万増えることも考えられます。
一言で客単価アップと言っても
昨日お話ししたように
・平均客単価より高い商品を購入してもらうこと。
・注文皿数を増やすこと。
・お土産を購入してもらう事。
とあります。
昨日は即効性のある客単価アップの販促のお話しでしたが
今日は注文皿数を増やすことについてお伝えさせていただきます。
まず、注文皿数を増やすためには、
複数商品を注文してもらう必要があります。
居酒屋業態でしたら、
お酒はもちろん、お酒に合うおつまみ、
そして、〆の食事やデザートまで食べてもらうことで
注文皿数を増やせます。
そのためにまずは〆に食べる食事を
「あなたのお店だけの〆」になるように
ブラッシュアップすることが必要となります。
どこにでもある〆のラーメンやご飯ものではなくて
ストアコンセプトにあった〆料理。
これを商品開発する必要があります。
ストアコンセプトイメージから
イメージを繋ぐ〆料理。
今日は考えてみてはいかがでしょうか。
これができると〆までお客様を楽しませることができて
よりコンセプトを体験してもらえて記憶に残る繁盛店に
一歩近づけると思います。
もっと踏み込んだ内容は下記で見た方がわかりやすいと思います。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^
飲食店の学びの場飮食店繁盛会のお困りごとデータベースは
無料メール登録で飲食店のお困りごとをまとめております。
只今、順次回答させていただいておりますが
こちらからどんな質問が来ているか見ることができます。
https://hanjoukai.sm…

メール登録は、こちらから 簡単にできます。
https://hanjoukai.sm…

まずはご登録いただいて、
解決できるものはこちらで解決をする。
そして、個別相談が必要なら有料会員登録をして
毎週月曜日~金曜日の13時~17時に
個別コンサルを受ける。
そんな流れが良いかと思います。
有料会員になっている方は
お困りごとデータベースに
無料登録では見られないコンテンツとして
約100本動画や
デザインテンプレート、
運営ツール
などもいつでも見ることができますので
スタッフ教育にもご活用くださいね。
ここから先は飲食店繁盛会のサービスのご案内です。
必要な時にコンサルタントに相談できる『オンライン顧問契約』
飲食店繁盛会 10Xバーチャル本部
会員サービス内容
- 年10回の勉強会
- 会員懇親会
- 繁盛店を作る動画コンテンツ
- 会員限定ニュースレターとバックナンバー
- 個別コンサルティング・販促グループ相談
- デザイン制作・修正会員割引
- 出張コンサル割引
- 販促物購入割引
無料のメール会員
とりあえず無料で登録できるメール会員をおススメいたします。
※無料会員は一切費用はかかりませんのでご安心ください。
===↓まずはこちらをフォローを♪===
■小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977
■小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/IMSkojima
■飲食店みぎうでサポートInstagram
→ https://www.instagram.com/migiudesp/
↓↓↓顧問契約お申し込みもコチラから↓↓↓
https://migiudesp.com/contact/
■【毎週月曜日9:00〜9:30】飲食店のためのZOOM朝活(無料)
自分の目標と未来にフォーカスすることを習慣化しませんか?飲食店のスタッフ参加も歓迎!毎週開催してます!
詳細は→ https://hanjoukai.com/service/con/asakatsu/