好印象!席案内のポイント

飲食店にとって席案内はとても重要なサービスのひとつだと思います。
お客様が来店して最初の接客となるので
印象も強く、記憶にも残り
食事の味の感じ方にも影響を与えてしまいます。
なので席案内がどれだけお客様にとって
喜ばれるかはお店の大事なサービスといえます。
席案内はお客様の要望や隠れた欲求を満たすことと
他のお客様に不利益を与えないことを考えて行うことが必要です。
例えば、一人のお客様をピーク時に4人テーブルに案内することは
他のお待ちのお客様に不利益を与えてしまいます。
ですが、アイドルタイムに4人テーブルに案内して
ゆっくりしてもらっても他のお客様には影響を与えないので
お客様の要望に応えることができます。
さらにInstagramを利用している年代のお客様には
「写真が綺麗に撮れる窓側のお席がおススメですが
他にご希望のお席ございますか?」
などと言い出しにくいけど求めていることに寄り添うことで
お客様の隠れた欲求を満たすことができます。
来店時にカップルでぎこちない様子でしたら
カウンター席をお勧めしたり
お客様によって求めていることが異なるので
それを察知するスキルが求められますが
ある程度は仕組みとして整えることもできるかと思います。
今日はよりあなたのお店を良く感じて
楽しんでもらうために席案内について考えてみてくださいね。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^
小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977
小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/consultant_nk
小島へのご相談・ご依頼はこちら
→ https://migiudesp.com/contact/
===↓まずはこちらをフォローを♪===
■小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977
■小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/consultant_nk
■飲食店みぎうでサポートInstagram
→ https://www.instagram.com/consultant.n.k/
↓↓↓顧問契約お申し込みもコチラから↓↓↓
https://migiudesp.com/contact/