情報弱者でも強くなる方法

本日は東京ビックサイトのラーメン産業展・FOODSTYLEで
クライアント・会員の皆様に何か良いものないかしっかりとまわってきました。
最新のシステムや新しい商材がたくさんあり
とてもパワーをもらえるので出来る限りこうした展示会には
足を運んでおります。
 
今日の中で使えそうなのは
○○醤油
○○の出汁
デザートにもたれにも使える○○
などなどたくさんありました。
 
これは今度、経営者ランチ会ででもお伝えしようと思います。
 
ですが中々お店をお休みしてまでこうした展示会に行けない方多いと思います。
「情弱から脱したいけど、お店を離れられない…」
とあるとおもいますが大丈夫です。
 
情弱でも大丈夫です。
 
 
情弱でもカンタンです。
 
 
そう、知っている人に聞けば良いんです。
何も苦手なことや出来ないことを
ムリして自分でやる必要は無いと小島は思います。
 
苦手なら出来る人に聞けば良い。
 
難しいなら出来る人に助けてもらえば良い。
 
 
飮食店繁盛会の会員になると
オンライン個別相談も気軽にできますし、
会員サイトからもカンタンに聞けます。

 
「何か難しいな…」と思ったら得意な人に聞いてみてくださいね。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^


小島の個人Facebook
https://www.facebook.com/n0riaki1977
小島の個人Twitter
https://twitter.com/consultant_nk

小島へのご相談・ご依頼はこちら
https://migiudesp.com/contact/

飲食コンサルタント小島の個人アカウント


===↓まずはこちらをフォローを♪===

■小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977

■小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/consultant_nk

■飲食店みぎうでサポートInstagram
→ https://www.instagram.com/consultant.n.k/

↓↓↓顧問契約お申し込みもコチラから↓↓↓ 
https://migiudesp.com/contact/