飲食店が時給を上げるためにできること
noteメンバーシップで「リアルでは話せない飲食店で働く人悩み相談コミュニティ」で気軽に相談
→ https://note.com/migiudesp/membership
小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977
小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/IMSkojima
小島へのご相談・ご依頼はこちら
→ https://migiudesp.com/contact/
私も関わっている飲食店繁盛会の会員コミュニティ
→ 無料会員登録はこちら

この三連休は結構な売上をたたき出しているお店が多かったですね。
売り切れてしまったお店やパンパンでお断りしたお店など
売り逃しも出てしまったと思います。
こうなってくると、気持ちでどうなるものでもなくなってきます。
今も最低賃金程度の時給しか支払っていないお店は
これから採用どころか人材の維持さえ難しくなるといえます。
飲食店はそもそも粗利益額が大きい業種です。
原価の3倍でモノを売る 業種です。
それだけ付加価値が必要な業種ともいえます。
その付加価値を創るのがヒトです。
そのヒトを確保できなければ、成り立たないので
人材の確保とヒトが育つ環境づくり。
これが必須となります。
そして、ヒトを維持・確保するには
待遇も良くしなければなりません。
基本となる時給も地域の平均以上は必要です。
その時給を上げるには、やはり付加価値を上げるしかありません。
食材コストを抑えるのは、難しい情勢です。
毎週の値上げの連絡。。。
原価を抑えられないのなら
ヒトで付加価値を上げるしかないのです。
商品開発もヒトが行います。
接客もヒトが行います。
雰囲気を創るのもヒトが行います。
なのでヒトで付加価値上げるために教育も重要となります。
まず、すぐにでもできる付加価値UPとしては
接客ですね。
毎日50人でも100人でも数百人でも
来店されるお客様ひとりひとりに
「目の前のあなたを喜ばせる」
という気持ちで接することは
誰でもいつでもできるはずです。
どんなに暇でも、どんなに忙しくても出来ること。
これをリーダーが率先して行い、
スタッフには「あんなに楽しく働けるんだ」
「リーダーみたいになりたい!」
と思ってもらえるように先導することから始めてみてください。
それから商品開発、雰囲気づくりへと
進める方が良いかと思います。
これは本当に待ったなしなのでぜひ
一日一改善で顔晴りましょう(^^
ここから先は販売促進が得意な飲食店繁盛会のサービスのご案内です。
メニュー・看板・ファサード・ホームページ・通販サイト制作
“コンサルティング”と“デザイン”で売上アップします!
無料のメール会員
とりあえず無料で登録できるメール会員をおススメいたします。
※無料会員は一切費用はかかりませんのでご安心ください。
===↓まずはこちらをフォローを♪===
■小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977
■小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/IMSkojima
■飲食店みぎうでサポートInstagram
→ https://www.instagram.com/migiudesp/
↓↓↓顧問契約お申し込みもコチラから↓↓↓
https://migiudesp.com/contact/
■【毎週月曜日9:00〜9:30】飲食店のためのZOOM朝活(無料)
自分の目標と未来にフォーカスすることを習慣化しませんか?飲食店のスタッフ参加も歓迎!毎週開催してます!
詳細は→ https://hanjoukai.com/service/con/asakatsu/