準備はOK?Go To Eat キャンペーン Tokyo


noteメンバーシップで「リアルでは話せない飲食店で働く人悩み相談コミュニティ」で気軽に相談
https://note.com/migiudesp/membership

小島の個人Facebook
https://www.facebook.com/n0riaki1977
小島の個人Twitter
https://twitter.com/IMSkojima

小島へのご相談・ご依頼はこちら
https://migiudesp.com/contact/

私も関わっている飲食店繁盛会の会員コミュニティ
無料会員登録はこちら

長かったですね。
停止していたGo To Eat キャンペーン Tokyoが始まります。
食事券の利用期間は、
2022年10月26日(水)10:00 〜 2023年1月25日(水)23:59
となっており、問い合わせも増えてくると思いますので
スタッフへの周知・徹底をしておかなければなりません。

Go To Eat キャンペーン Tokyo 再開のお知らせ
https://blog-passmar…


また、忘れずにしておきたいのが
HPやSNS、LINEなどWEBでの告知です。
 
これをしておくかどうかで
電話対応に追われるかどうかも変わってきます。
 
これからは接客も、とても重要になってきますので
こうした対応は仕組み化で対応してくださいね。
 
そして、食事券での利用の場合、
お客様はキャッシュアウトという痛みは
既に終わっているので、
客単価アップもしやすく、
普段注文しないような高額商品も注文しやすくなります。
 
しかし、ただ高額商品を入れても売れません。
 
売れるには注文しなければならない理由が必要です。
 
「納得できる今だけの商品」
「季節限定」
「たまたま手に入れられた希少な食材」

ずっと我慢していたGo To Eatでお得に豪華に楽しもう!
 
と、今までも食べたかったけど、躊躇していた料理を
少し、ポーションを落として注文しやすくしてみたり、
Go To Eat専用のコースで
「これを一回食べたら絶対にはまる」
といった料理を組み入れて販売してみる。
 
こうしたことで
お客様がまだ体験したことのない美味しさ・楽しさを
提案・提供してみてくださいね。
 
ワクワクを発信
 
これがキーワードですよ。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^ 



ここから先は販売促進が得意な飲食店繁盛会のサービスのご案内です。

メニュー・看板・ファサード・ホームページ・通販サイト制作

“コンサルティング”と“デザイン”で売上アップします!

飮食店繁盛会(外部サイト)

無料のメール会員

とりあえず無料で登録できるメール会員をおススメいたします。

※無料会員は一切費用はかかりませんのでご安心ください。

飮食店繁盛会 メール会員登録(外部サイト)

飲食コンサルタント小島の最新記事をお届けします


===↓まずはこちらをフォローを♪===

■小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977

■小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/IMSkojima

■飲食店みぎうでサポートInstagram
→ https://www.instagram.com/migiudesp/

↓↓↓顧問契約お申し込みもコチラから↓↓↓ 
https://migiudesp.com/contact/

【毎週月曜日9:00〜9:30】飲食店のためのZOOM朝活(無料)

自分の目標と未来にフォーカスすることを習慣化しませんか?飲食店のスタッフ参加も歓迎!毎週開催してます!
詳細は→ https://hanjoukai.com/service/con/asakatsu/