商品数を「安全」に削る分析方法はコレだ!


noteメンバーシップで「リアルでは話せない飲食店で働く人悩み相談コミュニティ」で気軽に相談
https://note.com/migiudesp/membership

小島の個人Facebook
https://www.facebook.com/n0riaki1977
小島の個人Twitter
https://twitter.com/IMSkojima

小島へのご相談・ご依頼はこちら
https://migiudesp.com/contact/

私も関わっている飲食店繁盛会の会員コミュニティ
無料会員登録はこちら

こんにちは!

個人飲食店の味方

飲食店みぎうでサポート

小島です(^O^)

昨日の続きで

どう分析するか?

という話で

ABC分析を二つ重ねた分析

クロスABC分析を使用します。

通常ABC分析は

例えば
売上のABC分析。

販売個数のABC分析。

ですね。


そもそもABC分析って何?

という疑問があると思います。

重点分析と言われるABC分析とは、

構成比率の高いものから順に並べて

上から構成比の累計が
70%までをA、
70~90%までをB
90~100%までをC
というようにランク付けをして
項目の重要度を分析することです。

  • 商品名     売上    構成比  累計構成比
  • 鶏そば     4000   50%      50%      A
  • 醤油ラーメン  1600   20%     70%      A
  • 塩ラーメン   1600    20%     90%      B
  • 味噌ラーメン  800     10%     100%      C

このように

Aランク商品

Bランク商品

Cランク商品

と三種類に分けるわけです。

ここでパレートの法則という2:8の法則を考えます。

全体の8割の売り上げは2割の商品で出来ている。

この場合8割で区切ると境目周辺が微妙になるので

7割9割で区切っているわけですね。

これがABC分析なのですが、

飲食店の場合使うべき項目は・・・

総売上

総粗利金額

です。

まず、必要なデータは

直近三ヶ月の

各商品の

  • 単価
  • 販売個数
  • 原価

です。

ここで、原価わからない方、多いと思います。

この機会にぜひ、原価計算してください。

その時に一度やっておくといいのが、

各食材の10gの金額を計算しておく。

そうすることで

商品の食材を計量するだけで

原価を割りだすことができます。

なので一度、各食材の10gの金額を計算しておきましょう。

そして、原価をだす。

販売単価・販売個数・売上・粗利・総売上・総粗利の表を

Excelで作る。

これから総売上と総粗利の構成比%を出して

多い順に並べていく。

優先順位は粗利です。

そうしてこのような表が出来上がり

ここでB商品はAになるように戦略を立てる。

Cは意味ある商品なら残し
ないなら削る候補にする。

そしてCをB、もしくはAに引き上げるように考える。

これをすることで実際の勘ではなくほんとうに

お店に貢献している商品がなにか?

そして、削るべき商品が何なのか?

判断できるのです。

勘ではなく。

というより

勘だけではなくより精度を高めよう!

ということです。

勘で勝負していたらスタッフも不安で

怖いですよね。

経営者は船の船頭なので

明確に行動しましょうね。

それでは、

成功への階段いっしょに上りましょう!


ここから先は販売促進が得意な飲食店繁盛会のサービスのご案内です。

メニュー・看板・ファサード・ホームページ・通販サイト制作

“コンサルティング”と“デザイン”で売上アップします!

飮食店繁盛会(外部サイト)

無料のメール会員

とりあえず無料で登録できるメール会員をおススメいたします。

※無料会員は一切費用はかかりませんのでご安心ください。

飮食店繁盛会 メール会員登録(外部サイト)

飲食コンサルタント小島の最新記事をお届けします


===↓まずはこちらをフォローを♪===

■小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977

■小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/IMSkojima

■飲食店みぎうでサポートInstagram
→ https://www.instagram.com/migiudesp/

↓↓↓顧問契約お申し込みもコチラから↓↓↓ 
https://migiudesp.com/contact/

【毎週月曜日9:00〜9:30】飲食店のためのZOOM朝活(無料)

自分の目標と未来にフォーカスすることを習慣化しませんか?飲食店のスタッフ参加も歓迎!毎週開催してます!
詳細は→ https://hanjoukai.com/service/con/asakatsu/