ドリンクが出ない=お酒飲まないって本当ですか?


noteメンバーシップで「リアルでは話せない飲食店で働く人悩み相談コミュニティ」で気軽に相談
https://note.com/migiudesp/membership

小島の個人Facebook
https://www.facebook.com/n0riaki1977
小島の個人Twitter
https://twitter.com/IMSkojima

小島へのご相談・ご依頼はこちら
https://migiudesp.com/contact/

私も関わっている飲食店繁盛会の会員コミュニティ
無料会員登録はこちら

おはようございます!

個人飲食店の味方

飲食店みぎうでサポート

小島です(^O^)

今、飲食店の大半の悩みは

「お酒を飲まない。」

だと思います。

でも、
ドリンクが出ない=お酒飲まないって本当ですか?


確かに

お酒離れが進んでいるという報道もあり

確かに20代の飲酒は身近でも減っていると思います。

でも、お酒以外にもドリンクありますよね。

そこでどう考えるか?ですね。

A.最近の若者はお酒を飲まないからしょうがない。

B.お酒を飲まないけどタピオカミルクティーとかは飲むなら

  魅力があるドリンクなら飲むんじゃないか?

Aの考えは、他責ですよね。この考えじゃお酒、出るわけないです。

Bの考えなら、お酒も工夫してある程度出ていると思いますが、それをさらに

ドリンクを飲んで楽しんでもらうという想いが伝わわりますね。

そのお酒でない魅力的なドリンクを

「モクテル」

というそうです。

単なるノンアルじゃない「モクテル」

その記事を紹介しているのが

↓↓↓↓↓

飲食店のためのメーカー情報マガジンFOODFUN

連荘でご紹介になりますが

めちゃくちゃ飲食店の悩みを解決に導く内容なので

お伝えさせて頂きました。
 

ヒントいっぱいの内容ですので

じっくりと読んで身にしましょう(^^)/

それでは、

成功への階段いっしょに上りましょう!


ここから先は販売促進が得意な飲食店繁盛会のサービスのご案内です。

メニュー・看板・ファサード・ホームページ・通販サイト制作

“コンサルティング”と“デザイン”で売上アップします!

飮食店繁盛会(外部サイト)

無料のメール会員

とりあえず無料で登録できるメール会員をおススメいたします。

※無料会員は一切費用はかかりませんのでご安心ください。

飮食店繁盛会 メール会員登録(外部サイト)

飲食コンサルタント小島の最新記事をお届けします


===↓まずはこちらをフォローを♪===

■小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977

■小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/IMSkojima

■飲食店みぎうでサポートInstagram
→ https://www.instagram.com/migiudesp/

↓↓↓顧問契約お申し込みもコチラから↓↓↓ 
https://migiudesp.com/contact/

【毎週月曜日9:00〜9:30】飲食店のためのZOOM朝活(無料)

自分の目標と未来にフォーカスすることを習慣化しませんか?飲食店のスタッフ参加も歓迎!毎週開催してます!
詳細は→ https://hanjoukai.com/service/con/asakatsu/