暴走しないように顧客目線を意識しよう
noteメンバーシップで「リアルでは話せない飲食店で働く人悩み相談コミュニティ」で気軽に相談
→ https://note.com/migiudesp/membership
小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977
小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/IMSkojima
小島へのご相談・ご依頼はこちら
→ https://migiudesp.com/contact/
私も関わっている飲食店繁盛会の会員コミュニティ
→ 無料会員登録はこちら

経営者や店舗に立っていると
知らずのうちに自分たち都合で物事を決めてしまいます。
それが続くと、
お客様から利用者から側からして
利用とかけ離れてしまうことがあります。
なので定期的に顧客目線を意識することが重要です。
何もしないとドンドン自分たち都合になってしまいます。
価格もボリュームも食材もサービスも。
お客様のことを考えない改善は
上手く行かないでしょう。
商売はあくまで相手があってこそ商売できるのです。
当り前ですが。
ですが盲目になって
お客様やスタッフのことを見えなくなると
自分たち都合のお店になります。
そうなると少しずつ客離れが起きて
売上も利益も減り
スタッフも離れてしまいます。
なので意識して顧客目線でお店をチェックしてみてください。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^
ここから先は販売促進が得意な飲食店繁盛会のサービスのご案内です。
メニュー・看板・ファサード・ホームページ・通販サイト制作
“コンサルティング”と“デザイン”で売上アップします!
無料のメール会員
とりあえず無料で登録できるメール会員をおススメいたします。
※無料会員は一切費用はかかりませんのでご安心ください。
===↓まずはこちらをフォローを♪===
■小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977
■小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/IMSkojima
■飲食店みぎうでサポートInstagram
→ https://www.instagram.com/migiudesp/
↓↓↓顧問契約お申し込みもコチラから↓↓↓
https://migiudesp.com/contact/
■【毎週月曜日9:00〜9:30】飲食店のためのZOOM朝活(無料)
自分の目標と未来にフォーカスすることを習慣化しませんか?飲食店のスタッフ参加も歓迎!毎週開催してます!
詳細は→ https://hanjoukai.com/service/con/asakatsu/