販促は数珠つなぎ

繁忙期には次の来店動機を作ることがとても重要です。
この来店の連鎖を意識して販促・告知していますか?

おはようございます!
飲食店のコンサル・アドバイザーの小島です。

ゴールデンウイークの後半になり
来週は落ち着いた営業になると考えられます。

多くの飲食店では、暇な時に販促を行い
忙しい時には何もしない。。。

これでは力を入れた割に効果が薄くなってしまいます。

なので小島がおススメするのが

販促で来店動機の連鎖



例えば、
ゴールデンウイークから母の日に繋げる。


ゴールデンウイークに次の母の日の告知を行う。

母の日には次の6月の季節メニューの告知をおこなう。


これを数珠つなぎのように行っていきます。


今、ふらっと入店はとても減りました。


なので来店の動機づけがとても重要です。


今は、外食だけでなく、
中食でも非日常を得られるようになってきました。


その中でわざわざ来店してまで得たいモノ・コトが
必要と考えられます。


来店動機があると
「あっ、そういえば○○のお店で・・・」
と思い出しに該当してお店が候補にあがります。

強い来店動機ならその場でスケジュールに入れてもらえますし
来店サイクルを短くするにはとても有効といえます。

今日は数珠つなぎをイメージして告知してみてくださいね。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^


小島の個人Facebook
https://www.facebook.com/n0riaki1977
小島の個人Twitter
https://twitter.com/consultant_nk

小島へのご相談・ご依頼はこちら
https://migiudesp.com/contact/

飲食コンサルタント小島の個人アカウント


===↓まずはこちらをフォローを♪===

■小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977

■小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/consultant_nk

■飲食店みぎうでサポートInstagram
→ https://www.instagram.com/consultant.n.k/

↓↓↓顧問契約お申し込みもコチラから↓↓↓ 
https://migiudesp.com/contact/