ラーメン専門店でデザートは必要か?


noteメンバーシップで「リアルでは話せない飲食店で働く人悩み相談コミュニティ」で気軽に相談
https://note.com/migiudesp/membership

小島の個人Facebook
https://www.facebook.com/n0riaki1977
小島の個人Twitter
https://twitter.com/IMSkojima

小島へのご相談・ご依頼はこちら
https://migiudesp.com/contact/

私も関わっている飲食店繁盛会の会員コミュニティ
無料会員登録はこちら

ラーメン専門店で大抵議題にあがるのが
デザート。
 
 
どうでしょうか。
 
 
ラーメン専門店でデザート必要でしょうか?
 
少しの間考えてみてくださいね。
その間少し繁盛店のおはなしを。。。
  

先日、練馬の有名店
RAMEN GOTTSU 」さんにお伺い致しました。
 ごちそうさまでした(^O^)
  
そのお伺いした理由がデザートだったのです。
  
  
ラーメン専門店でデザートを出している。
 
 
そして、そのデザートが・・・
 
 
自家製チーズケーキ。
 
 
ラーメン専門店で自家製チーズケーキですよ。
 
 
しかも、店主の奥様手づくりで。

店主の奥様手づくりの自家製チーズケーキ

  
ここはミシュラン掲載店ですが、
 
 
それよりも
自家製チーズケーキがあるラーメン専門店。
 
 
コチラの方が印象強かったんですね。
 
ミシュラン掲載ラーメン店は何店舗かありますが、
自家製チーズケーキが食べられるラーメン店って
ないですよね。
 

これを踏まえて最初の
「ラーメン専門店にデザートが必要かどうか?」
を考えてみると、
 
結論から言うと
 
どちらでも良い。
 
 
というより、
 
どちらでも正解であり
 
どちらでも不正解。

 
なぜかと言うと
 
必要かどうかは
 
これで決まるからです。

必要かどうかはコンセプト次第

ということです。

 
例えば、家系ラーメンで
自家製チーズケーキを提供したらどうでしょうか?
 
 
ちょっとというか、
 
だいぶ違いますよね。

ラーメン

この自家製チーズケーキが食べられる
ラーメン専門店も
無化調で濃厚だけどあっさりとした女性向けの
ラーメンでした。
 
そして、店内もお洒落なつくり。
 
なのでお客様も女性が半分とラーメン専門店では
珍しい比率。
 
ターゲットが女性なんですね。

煮干しラーメン

 
女性でも気兼ねなく食べられるラーメンなので
 
自家製チーズケーキはあり。
なんですね。
 
もちろん、ラーメンの味は美味しいのは
大前提ですが。
(こちらのお店もメチャクチャ美味しかったです。無化調でこの旨味は凄いです(*^^*) )
 
 
そして、ここからも大事なのですが、

それは、デザートをやるなら、
しっかりとこだわり、
他にはない商品でやること。
 
そして
「食べたいなぁ~」
と思う商品名。
 
これが大事です。

人気で売り切れも度々お持ち帰りも好評でした。

そしてPOPも
  
しっかりと想いを伝える。
 
 
右は私がやっていたラーメン店で
ご提供していた杏仁豆腐。
 
 
中華料理店がベースなので杏仁豆腐。
 
ラーメン専門店だけど、高級店と
同じ食材を使用して手づくりで
無化調でつくっていました。
 

なので、しっかりと自店舗にデザートは必要なのか?
 
必要なら、どんなデザートがコンセプトに合っているのか?
 
この2点をしっかりと考えてみてくださいね。


ここから先は販売促進が得意な飲食店繁盛会のサービスのご案内です。

メニュー・看板・ファサード・ホームページ・通販サイト制作

“コンサルティング”と“デザイン”で売上アップします!

飮食店繁盛会(外部サイト)

無料のメール会員

とりあえず無料で登録できるメール会員をおススメいたします。

※無料会員は一切費用はかかりませんのでご安心ください。

飮食店繁盛会 メール会員登録(外部サイト)

飲食コンサルタント小島の最新記事をお届けします


===↓まずはこちらをフォローを♪===

■小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977

■小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/IMSkojima

■飲食店みぎうでサポートInstagram
→ https://www.instagram.com/migiudesp/

↓↓↓顧問契約お申し込みもコチラから↓↓↓ 
https://migiudesp.com/contact/

【毎週月曜日9:00〜9:30】飲食店のためのZOOM朝活(無料)

自分の目標と未来にフォーカスすることを習慣化しませんか?飲食店のスタッフ参加も歓迎!毎週開催してます!
詳細は→ https://hanjoukai.com/service/con/asakatsu/