飲食店が今やるべき3つとは?

今、色んな情報が飛び交っていて
何をどうすればいいのか?
 
何をやらなければいけないのか?
 
と混乱している飲食店経営者の方多いと思います。
 
なので優先すべき3つに絞りました。
それはこの3つです。

  • コロナ対策
  • LINE@/SNS
  • テイクアウト/ウーバーイーツ

まずは、当たり前ですが
コロナ対策。
 
衛生面のことはもちろん、資金がショートしないように
各種助成金、補助金などの申込。
そして、それらがおりるまでの当面の資金の確保。
 
これは今月殺到しているので今すぐに動いてください。
 
そして、LINE@やFacebookやTwitter、インスタなどのSNS。
今回、コロナの影響が少ないお店は
このSNSをうまく活用しているお店が多いと小島は考えています。
 
日頃からお客様とつながり、絆が出来ているお店は
こうした災害、疫病の時強いです。
 
私はお店をやっていた時メルマガを使用していました。
会員数は1500人ほど。
そのおかげもあって東日本大震災の時もお客様とつながり
お互いに心配しあって無事を確認しあってこれました。
もちろん、営業への支障はありませんでした。
 
LINE@はメルマガよりもっと双方向なツールと言えます。
そして圧倒的に利用されています。
月間アクティブユーザー数:8,200万人以上
日間アクティブ / 月間アクティブ 率:86%

※ 参照元 :ガイアックスソーシャルメディアラボ
https://gaiax-social…

このLINE@をまずは登録する。
 
そして他のSNSもまずはアカウントを作成しましょう。
自分がそういうの苦手なら社員やアルバイトに
やってもらっても良いのですぐに行動しましょう。
 
そして、コロナ対策をしていることやこだわり、
ドンドン発信していきましょう。
 
昔の引きこもりの飲食店はドンドン厳しくなっていっています。
 
これからの飲食店は発信していけるお店が生き残っていけます。
 
 
そして、3つ目のテイクアウト/ウーバーイーツ。
 
まずは、ウーバーイーツに登録だけ済ませちゃいましょう。
 
 
今、殺到しているので今すぐに申し込まないと
間に合わないと思います。
とりあえず登録だけしておいて審査がおりるまでの間に準備をする。
 
こうしてスピード感もって行動してくださいね。
 
ここまでを今週中に初動を終わらせてください。
 

そして、テイクアウト。
 
これは必ずやる。
すぐにやる。
 
「やりたくない。」
 
なんて言わないでくださいね。
経営者です。
お店を存続させないといけないです。
 
お店がなくなったらスタッフも常連様も困りますよね。
 
テイクアウト=価値を下げるということではありません。
全てはやり方です。
空中階でもやりようです。

分からないことあれば、ご相談してくださいね。


小島の個人Facebook
https://www.facebook.com/n0riaki1977
小島の個人Twitter
https://twitter.com/consultant_nk

小島へのご相談・ご依頼はこちら
https://migiudesp.com/contact/

飲食コンサルタント小島の個人アカウント


===↓まずはこちらをフォローを♪===

■小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977

■小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/consultant_nk

■飲食店みぎうでサポートInstagram
→ https://www.instagram.com/consultant.n.k/

↓↓↓顧問契約お申し込みもコチラから↓↓↓ 
https://migiudesp.com/contact/