接客ロボット 急速に普及の裏の課題とは?
noteでマガジン登録で更新通知チェック
→ https://note.com/migiudesp
小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977
小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/IMSkojima
小島へのご相談・ご依頼はこちら
→ https://migiudesp.com/contact/
私も関わっている飲食店繁盛会の10Xバーチャル本部
→ 無料会員登録はこちら

早朝に我妻善逸のように寝ながら子どもの掌底を目にくらったコンサルタントの小島です(泣)
#鬼滅の刃 #我妻善逸 #大人気 #まだ痛い
今日、朝の報道番組で紹介されていましたロボット。



急速に普及していますね。
今の非日常の時には、新しいことが一気に進んでいきます。
個人店でも導入を検討されている方もいらっしゃると思います。
先日、接客ロボットについての
小島のインタビュー記事がビジネスジャーナルさんに
掲載されておりますのでぜひご一読くださいね。
#取材 #感謝 #接客ロボット #機械大好き #インタビューありがとうございました
Business Journal
飲食店の“接客ロボット”が急速に普及か…「客の手間が増える」という課題も
https://biz-journal….
それと今日、15時から下記開催されます。
飲食店繁盛会、コンサルタント日向の事例勉強会。
ご参加無料です。内容は下記をご覧くださいね。
コロナ禍で一気に時代は変わりお店のバランスも
崩れがちな今、改めて初心に戻って自店舗を
チェックすることが必要かと思います。
でも、自店舗をチェックする時にどうしても
主観的になってしまいがちですね。
そこで来週の水曜日の勉強会では
実際にコンサルタントの日向がチェックしている
飲食店の項目を6つお伝えしていきます。
そのチェックから今一度QSCの見直しを考えて
店舗の土台となる力を再構築していただければと思います。
先着100名様となりますので
このまま下記からすぐご登録くださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日向オンライン事例勉強会<無料>
『コンサルタントがチェックする飲食店の6つの項目』
~今やるべきQSCの見直し~
■開催日時
10月28日(水)15:00~16:00(約一時間)
■参加方法
こちらからの事前登録が必要です(先着100名)
→ https://bit.ly/2SzAD…
※登録後、ミーティング参加に関する
情報の確認メールがzoomから届きます。
■参加方法:登録完了メールの本文URLより
■開催方法
zoom
※当日、参加URLが見当たらない場合は
再登録してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以上、無料オンライン事例勉強会のお知らせを
させていただきました。
それでは苦境に負けずに一緒に乗り越えて
突き進んでいきましょう。
それでは、本日15時に勉強会でお待ちしておりますね(^O^)
ここから先は飲食店繁盛会のサービスのご案内です。
必要な時にコンサルタントに相談できる『オンライン顧問契約』
飲食店繁盛会 10Xバーチャル本部
会員サービス内容
- 年10回の勉強会
- 会員懇親会
- 繁盛店を作る動画コンテンツ
- 会員限定ニュースレターとバックナンバー
- 個別コンサルティング・販促グループ相談
- デザイン制作・修正会員割引
- 出張コンサル割引
- 販促物購入割引
無料のメール会員
とりあえず無料で登録できるメール会員をおススメいたします。
※無料会員は一切費用はかかりませんのでご安心ください。
===↓まずはこちらをフォローを♪===
■小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977
■小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/IMSkojima
■飲食店みぎうでサポートInstagram
→ https://www.instagram.com/migiudesp/
↓↓↓顧問契約お申し込みもコチラから↓↓↓
https://migiudesp.com/contact/
■【毎週月曜日9:00〜9:30】飲食店のためのZOOM朝活(無料)
自分の目標と未来にフォーカスすることを習慣化しませんか?飲食店のスタッフ参加も歓迎!毎週開催してます!
詳細は→ https://hanjoukai.com/service/con/asakatsu/