2022年6月14日 / 最終更新日 : 2022年6月14日 軌章小島 繁盛の思考 飲食店の即効性のある売上アップ方法 本当に「今すぐ売上を上げたい!」コンセプトから見直して根本から解決するのはわかるけど「そんな3か月も待てない!」そんなお店もあると思います。 なので今日は即効性のある売上アップの方法についてお伝えさせていただきます。 ま […]
2022年4月28日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 軌章小島 繁盛の思考 GW直前チェック!販促物は見せるタイミングと場所で伝えるべき内容は変えよう GW直前なので、最終チェックを。販促、SNS投稿や看板、A看板、店頭ポスターなど伝える場所やタイミングで内容を変えているかチェックしてください。 例えば、来店前の販促で来店してからでも良い詳細を説明しても意味がありません […]
2022年4月21日 / 最終更新日 : 2022年4月21日 軌章小島 繁盛の思考 「無添加」の使用に気を付けよう 今日はついつい使いがちな「無添加」という言葉。改めて見直してみましょう。 「無添加」や「化学調味料不使用」というキーワードは、消費者庁がこのような資料を出しています。 論点3「無添加」、「不使用」の表示の在り方https […]
2022年3月24日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 軌章小島 繁盛の思考 今こそ超重要「これからも販促」 今週末、人が動きそうですね。こうした繁忙期。ついつい売上を上げることばかりに目が行きがちですが商売は長く続ける必要があります。 そう考えると「今だけ」から「これからも」の販促が大事になってきます。 もちろん、「売れる時に […]
2022年3月17日 / 最終更新日 : 2022年3月17日 軌章小島 繁盛の思考 もったいない飲食店!誰でもできる新商品撮影のポイント 繁忙期を前に新作メニューを作っている方多いのではないでしょうか?春の新メニュー。桜を使った新メニュー。 何度も何度も試作してやっとお披露目できる料理。 でも、SNSに投稿する写真を撮影したら「なんか、いまいち。。。」とい […]
2022年3月16日 / 最終更新日 : 2022年3月16日 軌章小島 繁盛の思考 解除に花見に飲食店はトコトン売り切ろう! やっとですね。異常な制限が終わりを迎えようとしています。 本当に長かった。2020年初頭より2年以上。 飲食店の皆様、やっとまともな営業ができそうです。 コロナが怖いというより濃厚接触者となって周囲に迷惑がかかることを危 […]
2022年2月6日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 軌章小島 繁盛の思考 飲食店ができる値上げ対策① 商品名も価値のひとつ 値上げの相談が会員から多く受けておりますので問題解決のきっかけになれば。 商品の価値は何も料理だけではありません。 その料理に使用する食器だったり、メニューの商品名だったり、メニューの商品説明だったり、使用食材だったり料 […]
2022年1月7日 / 最終更新日 : 2022年1月7日 軌章小島 繁盛の思考 今年は3連休対策を 明日から3連休ですね。なんと2022年は3連休は9回もあるそうです。参考:https://www.watch.im… 個人的には分散しているとお客さんが集中しないので飲食店のためになるかと思います。 が旅行関 […]
2021年12月13日 / 最終更新日 : 2021年12月12日 軌章小島 繁盛の思考 忙しい時こそ大事。今後の集客につながる販促 忙しい時こそ行うべき販促で2つあることを昨日お伝えさせていただきました。今日は2つめの今後の集客につながる販促についてお伝えさせていただきますね。 おさらいですが売上の公式は売上={新規客+(既存客+リピート率)+クチコ […]
2021年12月12日 / 最終更新日 : 2021年12月12日 軌章小島 繁盛の思考 忙しい時行うべき2種類の販促 いつでも大事ですが忙しい時こそ接客サービスが特に重要です。さらに販促も忙しい時こそ行うべきです。この時に行うべき販促は、今の集客でなく今の売上に直結する販促と今後の集客につながる販促だと小島は考えています。 まず、今の売 […]