2023年9月23日 / 最終更新日 : 2023年9月23日 コンサルタント 小島 ランチ ランチ営業は利益出ていますか? 平日夜の売上が減少してランチの売上が増加して収益構造が変化し経営を圧迫していませんか? おはようございます!飲食店のコンサル・実践運営アドバイザーの小島です。 ランチは入るけれど夜が弱くて困ってい飲食店多いと思います。以 […]
2023年9月20日 / 最終更新日 : 2023年9月20日 コンサルタント 小島 ランチ ランチセットにミニデザートはサービスの押し売り? 多くの飲食店でランチにミニデザートをセットにして販売。少し前までは良かったですが今はつけない方が良いとも考えられます。 おはようございます!飲食店のコンサル・実践運営アドバイザーの小島です。 ランチセットにミニデザートを […]
2023年9月15日 / 最終更新日 : 2023年9月15日 コンサルタント 小島 ランチ 安易に日替りランチに逃げていませんか? やれば売れるのが日替りランチですがあなたのお店の独自性のある日替りランチになっていなければただの安売りになってしまっているかもしれません。 おはようございます!飲食店のコンサル・実践運営アドバイザーの小島です。 売れるか […]
2023年8月25日 / 最終更新日 : 2023年8月25日 コンサルタント 小島 メニュー ランチ商品はターゲットを個々に意識して設計しよう ターゲットを意識せずに商品を設計しては顧客満足を最大化することは困難といえます。 おはようございます!飲食店のコンサル・実践運営アドバイザーの小島です。 商品をつくるとき、大事なのは食べるお客様の顔を想像することだと思い […]
2022年8月22日 / 最終更新日 : 2022年8月22日 コンサルタント 小島 ランチ 定食メニューの食器選びのポイント ちょっとした小技です。ランチやセットメニューで何となくお皿をお盆に乗せていると思いますがお皿の乗せ方や選び方でその定食の価値の伝わり方が変わってきますので今日は定食のポイントをお伝えさせていただきます。 まず、定食はどの […]
2021年6月29日 / 最終更新日 : 2021年6月29日 コンサルタント 小島 ネット販促 飲食店がランチ弁当で儲ける!第18回 クチコミ活用最適化 ランチ弁当については今回で一旦ストップとなりますが最後も大事なクチコミ活用についてお伝えさせていただきます。 クチコミというと思い浮かぶのが・グルメサイトのクチコミ・SNSのクチコミ・Googleマイビジネスのクチコミ・ […]
2021年6月28日 / 最終更新日 : 2021年6月28日 コンサルタント 小島 ランチ 飲食店がランチ弁当で儲ける!第17回 ついで買い最適化 客単価が低いお店はここに焦点を当てていないかと思います。ついで買いがあるかどうかで客単価は大きく変わります。 例えば、500円のお弁当を1個購入される場合と、500円のお弁当と200円杏仁豆腐を購入される場合とでは客単価 […]
2021年6月27日 / 最終更新日 : 2021年6月27日 コンサルタント 小島 ランチ 飲食店がランチ弁当で儲ける!第16回 数限定商品の最適化 昨日、季節商品の最適化についてお話させていただきましたので本日は、似ているけど違う限定商品についてお伝えさせていただきます。 季節商品は期間が限定として、数限定商品は売り切れご免の商品。 季節限定と数限定、同じ限定だけど […]
2021年6月26日 / 最終更新日 : 2021年6月26日 コンサルタント 小島 店外販促 飲食店がランチ弁当で儲ける!第15回 季節商品の最適化 東京は梅雨。これから夏が待っています。そうした時に頭に浮かぶのが季節商品。 真っ先に思い浮かぶのは「うなぎ」今年は夏に1回土用の丑の日があります。一の丑 が7/28(水) この日に向けてもう鰻屋さんは仕込みに取り掛かって […]
2021年6月25日 / 最終更新日 : 2021年6月25日 コンサルタント 小島 写真撮影 飲食店がランチ弁当で儲ける!第14回 ランチ弁当の写真撮影の鉄則3~光を操る~ ランチ弁当の写真撮影3回目の今日は、インスタ映えしない写真にならないように美味しそうに写真を撮るために必須の「光を操る」ことについてお伝えさせていただきますね。 これまでの撮影のポイントはこちらから1.一目でわかるように […]