2022年3月6日 / 最終更新日 : 2022年3月6日 軌章小島 繁盛の思考 見直そう!飲食店の仕込みの考え方 この週末、人出が多かったと思います。暖かくなり人の心も晴れやかになってくる季節。大事にしたいですね。 まん延防止が延長になりましたが、約7割がまん延防止の意味がないと感じているようです。 そこからも活気が戻ってくると思い […]
2022年2月20日 / 最終更新日 : 2022年2月20日 軌章小島 繁盛の思考 ちょっとした気遣いできていますか?接客・セルフオーダー 繁盛しているお店とそうでないお店。ほんとうにちょっとしたことで違いが生まれます。 例えば、焼肉キングでは冷麺を注文するとセルフオーダー端末にこのように表示されます。 お酢のあり・なしが選べます。 酸っぱいものが苦手な小島 […]
2021年11月26日 / 最終更新日 : 2021年11月26日 軌章小島 繁盛の思考 ミスが表面化したチャンスを活かそう~ミスは個人の問題ではない~ 日々、営業していると様々なミスが起きますよね。そんな時は抱えている問題が一瞬だけ表面化しているタイミングです。そのチャンスを見過ごしていては、とても勿体ないかと思います。 その表面化したミスをどう活かすか?そして見過ごさ […]
2021年11月20日 / 最終更新日 : 2021年11月20日 軌章小島 繁盛の思考 下げるな!メニューブック あなたのお店はメニューブックを注文後、どうしていますか?「メニューをお下げしますね。」とされているお店、すぐに続きをお読みくださいね。 メニューを下げる行為。小島はこう考えています。 メニューを下げる行為=追加オーダー・ […]
2021年11月14日 / 最終更新日 : 2021年11月14日 軌章小島 繁盛の思考 モノ以外の整理整頓で効率化しよう<シフト編> コロナで急速に今までの経営では通用しなくなりました。以前から少しずつ始まっていましたがこの1年9か月で一気に進みました。 もうどんぶり勘定での経営は通用しないといえます。 そのために効率化が不可欠といえます。効率化には整 […]
2021年10月13日 / 最終更新日 : 2021年10月13日 軌章小島 繁盛の思考 あなたのお店は人手不足にどう対応しますか?②業務の細分化 業務は細分化して考えることがこれからの時代は必要。何故なら、副業が当たり前の時代に入ったからです。 そして、労働時間を厳格に守らなければならないので必然的に一人が掃除から仕込み調理片付け事務処理までできなくなっています。 […]
2021年10月12日 / 最終更新日 : 2021年10月12日 軌章小島 繁盛の思考 あなたのお店は人手不足にどう対応しますか?① わかっていたことですが、今、焦って募集かけているお店多いですね。10Xバーチャル本部会員の方は、みんな前もって準備・採用に動いていたので問題ないですが、11~1月は協力金もなくなりフル営業したいけど、人がいなくて満席にで […]
2021年10月11日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 軌章小島 繁盛の思考 飲食店で自ら行動できない…。これで解決! ホールスタッフでボーっとしてしまうスタッフ。何をしたらよいかわからずに、呼ばれないと行動できないスタッフ。そんな方に読んでいただきたい内容で今日はお送りいたします。 そもそも、何で行動できないのでしょうか? 積極的でない […]
2021年10月5日 / 最終更新日 : 2021年10月5日 軌章小島 繁盛の思考 効率化すべき業務を非属人化せよ 本日、10Xバーチャル本部会員教育セミナーを開催させていただきました。その中でお伝えしたことをひとつだけお伝えさせていただきます。それは、オペレーション改善が急務であること。そしてこのアフターコロナを生き抜くためには、非 […]
2021年9月28日 / 最終更新日 : 2021年9月28日 軌章小島 繁盛の思考 チェックリストで酒類提供再開準備を 緊急事態宣言、まん延防止解除となりますね。ただ、各自治体によっては感染対策ができている店舗は21時までの営業20時までの酒類提供を要請するところもあるようです。 人数も4人までが多いかと思います。 今回期間はバラバラで1 […]