2023年6月16日 / 最終更新日 : 2023年6月16日 コンサルタント 小島 スタッフ教育 認識のズレは大きなロス。お客様との距離を適正に保つためには? 飲食店にとって「お客様との距離感」はとても重要なもの。その距離感は人によって変わる曖昧なものですが、スタッフ共通の認識をもち保つことが重要といえます。 おはようございます!飲食店のコンサル・運営アドバイザーの小島です。 […]
2023年6月13日 / 最終更新日 : 2023年6月12日 コンサルタント 小島 スタッフ教育 アルバイトスタッフは最強の営業マン。アルバイトの戦力アップを目指そう 追加オーダーやリピーター獲得には、お客様と一番接するアルバイトスタッフの戦力アップが重要といえます。 おはようございます!飲食店のコンサル・運営アドバイザーの小島です。 アルバイトスタッフは最強の営業マンであります。なん […]
2023年6月6日 / 最終更新日 : 2023年6月6日 コンサルタント 小島 接客 簡単にできる丁寧な接客のポイント 経験の浅いスタッフにとっては「丁寧に接客して」といっても伝わらないばかりかチグハグになってしまいやすいのでカンタンにできるポイントを伝えることが大切です。 おはようございます!飲食店のコンサル・運営アドバイザーの小島です […]
2023年5月27日 / 最終更新日 : 2023年5月27日 コンサルタント 小島 店内販促 販促物の効果アップしませんか?たった一言で販促結果は大きく変わる 販促物を作成しこだわりや特徴などお客様が美味しく楽しめるようにしてもスタッフのたった一言があるかないかでその効果は倍にも半減にもなってしまいます。 おはようございます!飲食店のコンサル・運営アドバイザーの小島です。 お客 […]
2023年5月6日 / 最終更新日 : 2023年5月6日 コンサルタント 小島 スタッフ教育 スタッフの接客がロボットができる接客になっていませんか? テーブルオーダーやモバイルオーダーが普及したからこそ人にしかできない接客の付加価値を特に個人飲食店は重視してはいかがでしょうか。 おはようございます!飲食店のコンサル・アドバイザーの小島です。 予約受付や注文受付、料理提 […]
2023年4月29日 / 最終更新日 : 2023年4月29日 コンサルタント 小島 ネット販促 釣った魚を放置していませんか? 顧客リストを集めるために大きなオファーをしてLINEやSNSで繋がったお客様に何もしていない。それは片思いの人とやっと両想いになれたのに放置していると同義ではないでしょうか。 おはようございます!飲食店のコンサル・アドバ […]
2023年4月2日 / 最終更新日 : 2023年4月2日 コンサルタント 小島 スタッフ教育 スタッフに商品価格を高く感じさせない接客を教えよう 値上げ・価格改定を行っているとお客様から「高くなったね・・・」と言われることもあるかと思いますがあなたのお店ではどう答えていますでしょうか? おはようございます!飲食店のコンサル・アドバイスをしている小島です。 どうして […]
2023年3月24日 / 最終更新日 : 2023年3月24日 コンサルタント 小島 商品開発(ドリンク) ちょっとした工夫で今の料理をもっと美味しく楽しくしませんか? 先日、ちょっとした一言が大切とお伝えしましたが料理もちょっとしたことでもっと美味しくお客様をもっと楽しくさせることができますね。 こうしたちょっとしたことが再来店に大きく影響します。 例えば、ラーメン店で 淵に辛みそ付け […]
2023年3月22日 / 最終更新日 : 2023年3月22日 コンサルタント 小島 スタッフ教育 飲食店に活気を。実況中継営業のススメ 人材不足、急な欠勤など飲食店はさまざまな問題に立ち向かっていかなければなりません。そうした問題を乗り越えることにはチームビルディングが必要不可欠です。 そのチームビルディングを行うひとつに小島のおススメは実況中継営業です […]
2023年3月18日 / 最終更新日 : 2023年3月18日 コンサルタント 小島 スタッフ教育 たった一言の声掛けを大切にしよう 今日から1週間はお花見、卒業お祝いなどでお忙しいと思いますのですぐに役立つ、「一言の声掛け」についてお伝えさせていただきます。 意外とこれが出来ていないお店が多いのが現実ですがこのたった一言が出るかで無いかでお客様の感じ […]