2021年7月28日 / 最終更新日 : 2021年7月28日 コンサルタント 小島 ネット販促 Uber・出前館をやめる前にしておきたいこと ~カテゴリー最適化~ 今回で4回目となるUber/出前館シリーズ。 今日は、「利用動機とカテゴリーを紐づける」このことについてお伝えしていきます。 宅配代行サービスは編集できるところが限られていますね。 店名と商品名とカテゴリー。 大きなポイ […]
2021年7月27日 / 最終更新日 : 2021年7月27日 コンサルタント 小島 ネット販促 Uber・出前館をやめる前にしておきたいこと ~フュージョン集客~ 引き続きUber、出前館で上手くいかない方へ。 連チャンでお伝えしております今日は2つめ。 1.とにかく業態をわかりやすくする2.SNSやチラシで認知してもらう3.利用動機とカテゴリーを紐づける SNSやチラシで認知し […]
2021年7月26日 / 最終更新日 : 2021年7月26日 コンサルタント 小島 ネット販促 Uber・出前館をやめる前にしておきたいこと ~店舗名変更~ 前回、Uber・出前館などをやめる前にしておきたいポイントを3つお伝えさせていただきましたね。 1.とにかく業態をわかりやすくする2.SNSやチラシで認知してもらう3.利用動機とカテゴリーを紐づける 今日は1の業態をわか […]
2021年7月25日 / 最終更新日 : 2021年7月25日 コンサルタント 小島 ネット販促 Uber・出前館をやめる前にしておきたいこと オリンピックでUber/出前館など宅配委託からの注文は増えていますでしょうか? 中々注文が増えない。。。店内飲食と一緒にやるのに注文が少ないと今後続けるか迷う。 しかも、手数料かかるし・・・。 といったマイナス面を考えて […]
2021年6月29日 / 最終更新日 : 2021年6月29日 コンサルタント 小島 ネット販促 飲食店がランチ弁当で儲ける!第18回 クチコミ活用最適化 ランチ弁当については今回で一旦ストップとなりますが最後も大事なクチコミ活用についてお伝えさせていただきます。 クチコミというと思い浮かぶのが・グルメサイトのクチコミ・SNSのクチコミ・Googleマイビジネスのクチコミ・ […]
2021年6月28日 / 最終更新日 : 2021年6月28日 コンサルタント 小島 ランチ 飲食店がランチ弁当で儲ける!第17回 ついで買い最適化 客単価が低いお店はここに焦点を当てていないかと思います。ついで買いがあるかどうかで客単価は大きく変わります。 例えば、500円のお弁当を1個購入される場合と、500円のお弁当と200円杏仁豆腐を購入される場合とでは客単価 […]
2021年6月27日 / 最終更新日 : 2021年6月27日 コンサルタント 小島 ランチ 飲食店がランチ弁当で儲ける!第16回 数限定商品の最適化 昨日、季節商品の最適化についてお話させていただきましたので本日は、似ているけど違う限定商品についてお伝えさせていただきます。 季節商品は期間が限定として、数限定商品は売り切れご免の商品。 季節限定と数限定、同じ限定だけど […]
2021年6月26日 / 最終更新日 : 2021年6月26日 コンサルタント 小島 店外販促 飲食店がランチ弁当で儲ける!第15回 季節商品の最適化 東京は梅雨。これから夏が待っています。そうした時に頭に浮かぶのが季節商品。 真っ先に思い浮かぶのは「うなぎ」今年は夏に1回土用の丑の日があります。一の丑 が7/28(水) この日に向けてもう鰻屋さんは仕込みに取り掛かって […]
2021年6月25日 / 最終更新日 : 2021年6月25日 コンサルタント 小島 写真撮影 飲食店がランチ弁当で儲ける!第14回 ランチ弁当の写真撮影の鉄則3~光を操る~ ランチ弁当の写真撮影3回目の今日は、インスタ映えしない写真にならないように美味しそうに写真を撮るために必須の「光を操る」ことについてお伝えさせていただきますね。 これまでの撮影のポイントはこちらから1.一目でわかるように […]
2021年6月24日 / 最終更新日 : 2021年6月23日 コンサルタント 小島 写真撮影 飲食店がランチ弁当で儲ける!第13回 ランチ弁当の写真撮影の鉄則2~至近距離NG~ 昨日に引き続き撮影のポイントをお伝えさせていただきます。 ランチ弁当の撮影のポイントとして以下の3つはおさえておきたい。 1.一目でわかるようにメインを手前に撮影2.アップで撮影せず、2mくらい離れて撮影3.窓際で直射日 […]