一歩の大事さを考えよう

飲食店の1歩。
たった数十センチだけど
大きな負担でもあります。
一日に何十回、何百回とその作業を繰り返す中で
その数十センチが100回あれば
とんでもない距離になります。
成人の歩幅の平均は70cmだと言われています。
それを100回行うとすると
7000cm
つまり70mとなります。
1作業で70m動いている訳ですね。
この積み重ねで
2作業で140m
3作業で210m
5作業で350m
10作業で700m
となっていきます。
この1歩がどれだけ大きいか
今日は見つめ直してみてはいかがでしょうか?
1歩と同じく
かがむ、背伸びするも
小さい行動ですが積み重ねれば大きな負担となります。
合わせて考えてみてくださいね。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^
■ご相談・お問い合わせ
https://migiudesp.com/contact/
===↓まずはこちらをフォローを♪===
■小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977
■小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/consultant_nk
■飲食店みぎうでサポートInstagram
→ https://www.instagram.com/consultant.n.k/