迷った時のコンセプト でも迷う時はコンセプトがぼやけている証拠

夜の集客で迷うこと最近多いと思います。
その時、「迷った時のコンセプト」を思い出し
方向性を決めますがそれでも迷う時は
コンセプトがぼやけてしまっているかもしれません。
 
その時はまず、コンセプトを改めて考えてみてはいかがでしょうか。
 
そのコンセプトはなぜそうなったのか?
それは今、ブレていないのか?
そして自己満足のコンセプトになっていないか?
 
例えば、蕎麦専門店で夜が弱いなら
そもそも夜集客がメインなのか?
まずは、ランチを満席にすることが重要ではないのか?
 
それとも、蕎麦屋としてお酒も飲めるお店なら
夜集客はメインだから、これはまずいと
もっとお酒を飲みたくなるメニューや
雰囲気を出してみないといけない。
と考えることが重要ではないのか?
 
こうしてコンセプトからのズレ、
コンセプトがブレていないか
 
ここから考えてみる。
 
迷った時は、川上まで戻って考えてみてはいかがでしょうか。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^


■ご相談・お問い合わせ
https://migiudesp.com/contact/

===↓まずはこちらをフォローを♪===

■小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977

■小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/consultant_nk

■飲食店みぎうでサポートInstagram
→ https://www.instagram.com/consultant.n.k/

Follow me!