ドリンクが出ない=お酒飲まないって本当ですか?

おはようございます!

個人飲食店の味方

飲食店みぎうでサポート

小島です(^O^)

今、飲食店の大半の悩みは

「お酒を飲まない。」

だと思います。

でも、
ドリンクが出ない=お酒飲まないって本当ですか?


確かに

お酒離れが進んでいるという報道もあり

確かに20代の飲酒は身近でも減っていると思います。

でも、お酒以外にもドリンクありますよね。

そこでどう考えるか?ですね。

A.最近の若者はお酒を飲まないからしょうがない。

B.お酒を飲まないけどタピオカミルクティーとかは飲むなら

  魅力があるドリンクなら飲むんじゃないか?

Aの考えは、他責ですよね。この考えじゃお酒、出るわけないです。

Bの考えなら、お酒も工夫してある程度出ていると思いますが、それをさらに

ドリンクを飲んで楽しんでもらうという想いが伝わわりますね。

そのお酒でない魅力的なドリンクを

「モクテル」

というそうです。

単なるノンアルじゃない「モクテル」

その記事を紹介しているのが

↓↓↓↓↓

飲食店のためのメーカー情報マガジンFOODFUN

連荘でご紹介になりますが

めちゃくちゃ飲食店の悩みを解決に導く内容なので

お伝えさせて頂きました。
 

ヒントいっぱいの内容ですので

じっくりと読んで身にしましょう(^^)/

それでは、

成功への階段いっしょに上りましょう!


■ご相談・お問い合わせ
https://migiudesp.com/contact/

===↓まずはこちらをフォローを♪===

■小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977

■小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/consultant_nk

■飲食店みぎうでサポートInstagram
→ https://www.instagram.com/consultant.n.k/

Follow me!