1日ひとつだけでOK 成長を実感させよう

人生はたった4000週間。
1日1日の大切さを知り己のための成長を1日ひとつだけ感じよう。

おはようございます!
飲食店のコンサル・アドバイザーの小島です。

1日1日を何となく過ごすとあっという間に過ぎてしまいます。
何も考えずに1日を終えると何も成長せずに1日進んでしまいます。

過ぎたものは取り戻せないと気づいてから後悔する。


やりたいことでなく、生活のために働いていても
目標や夢が見つかっていなくても
見つかってから慌てても間に合わない。

だったら、いつ見つかっても
たどり着けるように日々成長しておけば手が届きやすい。


そう考えると、1日1日を漠然と過ごすのは
とても損していると感じると思います。


成長は急な成長を求めるより
日々継続して成長する方が長期的に大きくなります。


1日ひとつだけでいい。


スタッフに1日ひとつだけ
昨日の自分より成長したことをひとつだけ
日報に記載するようにしてはいかがでしょうか。


繰り返すことで
今日の日報にかけるように

「今日は○○をできるようになろう」
「今日はありがとうを10回もらえるように動こう」
「今日は名前で呼んでもらえるように接客しよう」

などと後付けでなく先に考えるようになります。


仕事やプライベートでも前向きに取り組む心が醸成されます。


これが何事にも重要と小島は考えております。


もちろん人なので後ろ向きになるときもあります。
ですがこれもまずは気づくだけでもOKです。

これも成長。


大事なのは成長に気づき
成長を感じること。

経営者や店長、リーダーはこれに気が付くこと。

そして本人が気が付いていないのなら
実感させること。


そのために、スタッフのために
1日1成長を日報で報告することをやってみてはいかがでしょうか。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^


■ご相談・お問い合わせ
https://migiudesp.com/contact/

===↓まずはこちらをフォローを♪===

■小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977

■小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/consultant_nk

■飲食店みぎうでサポートInstagram
→ https://www.instagram.com/consultant.n.k/

Follow me!