雨を味方に!雨とお店を紐づけよう

梅雨に入り雨の日が多くなってくる時期となりました。
雨=マイナス という考えは捨てて
雨=お店を思い出す販促として意識を変えてみてはいかがでしょうか。

おはようございます!
飲食店のコンサル・運営アドバイザーの小島です。

「雨だと客足が遠のく。。。」

こんな声が聞こえてくる季節となりました。

雨だとどうしてもお客様が少なくなる。
これは駅直結のお店でない限り
多くの飲食店の悩みかと思います。

ですが「雨」はとても効果的な販促にもなりえます。


例えば、
「雨」の日は、雨の日だけの特別メニューを提供する。

「雨の日」は、一回り大きいグラスでアルコールを提供する。

「雨の日」は、ラーメンを大盛り無料で提供する。

こうしたことを雨の度に告知し
継続して提供することで

「雨」=あなたのお店

というようにお客様の意識の中で紐づけられます。



そうするとどうなるかというと、

雨が降るたびに思い出してもらえるようになります。


これは飲食店にとってとても大きなことで

忘れられないお店

になることができます。



飲食店にとって一番怖いのが忘れられること。


これを防げるのが「雨の日販促」


小島も実際に行っていて効果的でしたので
実証済みとなります。

そして大事なのが継続です。

始めて1か月やそこらでは
意識づけはできません。

最低でも習慣化するといわれる66日
3か月~6か月は続けてみてくださいね。

今日は「雨を味方に」つけることを考えてみてくださいね。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^


■ご相談・お問い合わせ
https://migiudesp.com/contact/

===↓まずはこちらをフォローを♪===

■小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977

■小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/consultant_nk

■飲食店みぎうでサポートInstagram
→ https://www.instagram.com/consultant.n.k/

Follow me!