これでいいや注文を無くそう

お客様が注文する時、納得がいっていないで注文する
「これでいいや注文」があるとそれはメニューとしてイマイチといえます。

おはようございます!
飲食店のコンサル・実践運営アドバイザーの小島です。

メニューブックの大切さはこれまでこの記事を読んでいる方は
良く感じていると思います。
ですがイマイチ判断が自分ではつかないと思います。

そうした時わかりやすいのが
「これでいいや」という注文があるか否かです。

お客様が注文を迷った時、
悩んだ挙句、これでいいやと注文する。

それは選びきれなくて無難なものを選択したことになります。


本来メニューは、注文したいものを注文する。
そして、注文して満足するものを注文するためにあります。

しかし、メニューで選びきれなくて
「これでいいや」と注文するメニューだと、
お客様も満足は得られませんし、
お店も本当にお客様を満足させられる商品を提供できないので
お互いにとって良いとは言えないでしょう。

お客様が
「これでいいや」でなく

「これがいい!」

と注文できるメニューブックにする必要があります。


そのお店でお客様自身が満足できる商品を選べるメニュー。

今日は、自店舗のお客様を良く観察し
「これがいい」となっているかをチェックしてみてくださいね。

それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^♪


■ご相談・お問い合わせ
https://migiudesp.com/contact/

===↓まずはこちらをフォローを♪===

■小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977

■小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/consultant_nk

■飲食店みぎうでサポートInstagram
→ https://www.instagram.com/consultant.n.k/

Follow me!