年々増しているオーダーコントロールの重要性

ひと昔はマンパワーで何とかなってきたけれど
最近はマンパワーに頼るのはあまりにも脆い体制といえます。

おはようございます!
飲食店のコンサル・実践運営アドバイザーの小島です。

時代は変わりましたね。
ちょっと昔は「これこの人数で無理だろう・・・」
ということでもマンパワーで何とかしてこれました。

残業や休日出勤は当り前。
休憩なしで仕込みしてそのまま営業に突入。

しかし、そういう時代は完全に終わりました。

今でも行っているお店はこれから自然に淘汰されていくと思います。


お客様にデメリットを与えないころは効率化して
業務を単純化する必要があります。

お客様に接するところは効率化せずにトコトン非効率で時間を使う。

その時間を創り出すためにも効率化は必要です。


そのためにオーダーコントロールは重要といえます。


お客様にとって嬉しい選択ができるメニューブック。

嬉しい選択をしてもらいながらお店はオーダーコントロールによって
注文商品を集中させて仕込みから調理まで単純化させる。

これは今の時代に必要なことだと思います。

今日はあなたのお店でお客様に接する時間をつくるために
効率化できるオーダーコントロールができているかを
チェックしてみてくださいね。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^♪


■ご相談・お問い合わせ
https://migiudesp.com/contact/

===↓まずはこちらをフォローを♪===

■小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977

■小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/consultant_nk

■飲食店みぎうでサポートInstagram
→ https://www.instagram.com/consultant.n.k/

Follow me!