集客にはお金がかかると思っていませんか?

来店が少ないから少ない時に集客をしていませんか?
集客のタイミングについてゼロコストで出来る方法を紹介します。

おはようございます!
飲食店のコンサル・実践運営アドバイザーの小島です。

「夏休み明けて一気に落ち着いてしまった。。。」

そんな声が聞こえてきそうです。

そして、「集客しなきゃ!」と意気込んで
集客を行う。

でもね。

その集客でお客さんが中々集まらないと思います。
コストをかけても思ったより反応が出ない。。。

それは当たり前なんです。
順番が違うので。


効果的な集客で成果を大きく出したいのなら
コストをかけて行うことは
会員の方は小島に個別相談で聞いてください。


そうでなくコストをかけずにやるのなら
まずはこれを実践してください。


やってみて続けてみてもコストはかかりません。

損はない方法です。


ただし、この方法はその日に集客できるわけではありません。


今は、

・その日にすぐ集客できる
・すぐに実感

など今すぐが重視されがちですが
(もちろんその方法もたくさん事例を持っています)

それよりもじんわりと効いてくることの方が
中長期的に効果が高いです。


一気に客数が100人増えても
翌月には元に戻ってはあまり意味がありません。

すぐに大きな成果は出なくても
毎月2%ずつ客数が増加した方が良いです。

例えば1000人の客数で
毎月2%ずつ増えていけば

1000人
1020人
1040人
1061人
1082人
1104人

半年で100人増になります。
しかも継続的に。です。


人は短期的に物事を考えがちです。


今、1万円を貰えるのと
1年後2万円もらえるのとでは

前者を選ぶ人の方が多い。

1年待って倍になるのなら
本来はその方が良いのに
今を選んでしまいます。


集客も同じで
1年で考えてどちらが成果上がるのかを
考える必要があります。


その上で下記を試してみてください。


会計時に次の来店タイミングに合わせた情報の提供


アッパー業態なら

「来月に○○さんのお好きな○〇が入荷するのでご連絡いたしますね。」


ご飯業態なら

「来週のランチは○○やるのでぜひ来てください!」


居酒屋業態なら
「今度の金曜日、○○ちゃんの誕生日なんでお祝いに来てくださいね。」


などたった一言、
次の来店のタイミングの情報を伝えてください。

そして、忘れないようにSNSなどで繋がっておく。


「忘れないようにSNSでDMしますね!」


など。



難しいことではないですが
これで来店されない場合はお客さんにとって
そこまで大切なお店になっていないかもしれません。

その場合、集客よりもお店の力を上げることが最優先です。


「お客さんが来ない・・・」と嘆く前に
ぜひ実践してみてください。

そして、実践したらコメント、DMでお知らせください。
そうすることで実践力がついていきます。
(しかも小島も公開していないもっと役立つ情報を出したくなります(^^))

それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^♪


■ご相談・お問い合わせ
https://migiudesp.com/contact/

===↓まずはこちらをフォローを♪===

■小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977

■小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/consultant_nk

■飲食店みぎうでサポートInstagram
→ https://www.instagram.com/consultant.n.k/

Follow me!