安易に日替りランチに逃げていませんか?

やれば売れるのが日替りランチですが
あなたのお店の独自性のある日替りランチになっていなければ
ただの安売りになってしまっているかもしれません。
おはようございます!
飲食店のコンサル・実践運営アドバイザーの小島です。
売れるからあまり考えずにやってしまっているお店も多いのではないでしょうか?
最初に誤解しないようにお伝えしておくと
日替りランチがダメなわけではありません。
日替わりランチがストアコンセプトに基づいているのなら
立地によりやるべきです。
しかし、コンセプトも全く関係なしに
ただ、「オフィス街だから・・・」とやると
単なる安売りになってしまいます。
日替りの目的が何なのか?
これを考えた上で
「なぜ、あなたのお店がやらなければならないのか?」
ここを日替わりランチに反映させていることが重要です。
今日は日替わりランチをあまり深く考えずに行っているのなら
再度、あなたのお店がやらなければならない理由を考えてみてくださいね。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^♪
■ご相談・お問い合わせ
https://migiudesp.com/contact/
===↓まずはこちらをフォローを♪===
■小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977
■小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/consultant_nk
■飲食店みぎうでサポートInstagram
→ https://www.instagram.com/consultant.n.k/