忘年会は勘で戦うな!

こんにちは!

個人飲食店の味方

飲食店みぎうでサポート

小島です(^O^)

昨日の

忘年会プラン告知は○○月中にしないと・・・後悔します。

に引き続き

忘年会話題で。

忘年会に限らず

コース全般において

皆様は

どのようにコースの量を決めていますか?

ほとんどは

だいたいこのぐらい。

今までこうだから

このくらいだろう。

勘で決めていると思います。

これも実は目安があり

一回の食事で食べられる量は

男性は450~500g

女性は400g

と言われています。

この量は

固形物の重さです。

液体は含みません。

なので

ひとりあたり

450g~500gを目安として

コースを設計するということです。

コース全体で10品だったら

1品一人当たり50g。

メインは多め、前菜は少なめなどあるので

前菜30g メイン70g 〆50g・・・など前後しますが

全体として

450~500gにします。

そのうえで宴会中

物足りない感じが見られたら

「まだ食べられますか?」

「こちらサービスです!」

といって

満足度をあげてください。

量が多くても満足度は上がらないということ。

多すぎると満足度は下がること。

このことをふまえて

もう一度忘年会コース、見直してくださいね。

忘年会チラシ作成サポート

受付中です!

9月は消費税増税の駆け込みで

どの制作会社もバタバタするので

お早めにご連絡くださいね。


■ご相談・お問い合わせ
https://migiudesp.com/contact/

===↓まずはこちらをフォローを♪===

■小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977

■小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/consultant_nk

■飲食店みぎうでサポートInstagram
→ https://www.instagram.com/consultant.n.k/

Follow me!