通勤時間こそ学びの時間 成功者がしていること
noteメンバーシップで「リアルでは話せない飲食店で働く人悩み相談コミュニティ」で気軽に相談
→ https://note.com/migiudesp/membership
小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977
小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/IMSkojima
小島へのご相談・ご依頼はこちら
→ https://migiudesp.com/contact/
私も関わっている飲食店繁盛会の会員コミュニティ
→ 無料会員登録はこちら

成功したいですか?
それとも周りの人と同じの方が良いですか?
人の人生はそれぞれで
周りと同じ方が良いという方と
成功して自分の夢をつかみ取りたい方と
いらっしゃると思います。
その中で自分のお店を持ちたい方や
会社を立ち上げたい方は
後者の方だといえます。
#ワクワク #成功したい
そうした方がその目的を達成したいと
本気で思っているのなら、
周りと同じことはやめていただきたい。
#脱ふつう
例えば通勤時です。
通勤時、あなたは何をしていますか?
周りの多くはスマホアプリで
ゲームやYouTubeをみたりしていますよね。
#昔は睡眠時間削ってやっていた
もし、あなたがお店を持ちたいとか
会社を立ち上げたいと考えているのなら
こうした周りと同じことをしていたら
成功することは難しいと思います。
#アプリゲームは卒業
一時的な成功はあるかもしれませんが
長い間成功し続けることは難しいと思います。
小島が移動している時にすることは、
本を読む時もありますが、
多くは講演動画や経営動画など
学びの動画を見るというより聴いています。
今は多くの学びのための動画や音声があり、
月数千円程度で聞き放題です。
ちょっと前なら、高額な講演も
今なら数千円で聞き放題。
これを活かさない手はありません。
そう思いませんか?
YouTubeでも無料で専門家が惜しげもなく
情報をさらけ出しています。
#YouTubeは見極める力が必要 #書籍で裏を取る
そして通勤や移動の時って余計な情報が入ってこないので
集中できると思います。
電話にも出なくて良いし、
音声で聞いていればメールやLINEなども
後で見れば良いので音声はオススメです。
さらに通勤時は定期的にある時間なので時間をブロックしやすいです。
その通勤時間は学び以外のことはやらないと
決めてしまうのです。
こうすることで学ぶことの習慣化が出来るようになります。
ここまでできれば後はやり続けるだけでOK。
成功したいのなら、周りと同じことやめて
本当に自分がやらなければならないことに
フォーカスしてみてくださいね(^^♪
#飲食店 #繁盛会 #成功 #音声講座 #通勤時
ここから先は販売促進が得意な飲食店繁盛会のサービスのご案内です。
メニュー・看板・ファサード・ホームページ・通販サイト制作
“コンサルティング”と“デザイン”で売上アップします!
無料のメール会員
とりあえず無料で登録できるメール会員をおススメいたします。
※無料会員は一切費用はかかりませんのでご安心ください。
===↓まずはこちらをフォローを♪===
■小島の個人Facebook
→ https://www.facebook.com/n0riaki1977
■小島の個人Twitter
→ https://twitter.com/IMSkojima
■飲食店みぎうでサポートInstagram
→ https://www.instagram.com/migiudesp/
↓↓↓顧問契約お申し込みもコチラから↓↓↓
https://migiudesp.com/contact/
■【毎週月曜日9:00〜9:30】飲食店のためのZOOM朝活(無料)
自分の目標と未来にフォーカスすることを習慣化しませんか?飲食店のスタッフ参加も歓迎!毎週開催してます!
詳細は→ https://hanjoukai.com/service/con/asakatsu/