2022年2月20日 / 最終更新日 : 2022年2月20日 軌章小島 繁盛の思考 ちょっとした気遣いできていますか?接客・セルフオーダー 繁盛しているお店とそうでないお店。ほんとうにちょっとしたことで違いが生まれます。 例えば、焼肉キングでは冷麺を注文するとセルフオーダー端末にこのように表示されます。 お酢のあり・なしが選べます。 酸っぱいものが苦手な小島 […]
2021年12月26日 / 最終更新日 : 2021年12月26日 軌章小島 繁盛の思考 キッチンスタッフは調理だけ?ちょっとした接客が大事 魅力的なお店にするためにさらなる店舗力の向上のためにお伝えしてきました。 以下に当てはまるなら読んでいただきたい3日目です。①お客様に呼ばれたら席に行く②接客スタッフだけがお客様を見ている③調理スタッフは接客しない 今 […]
2021年12月25日 / 最終更新日 : 2021年12月25日 軌章小島 繁盛の思考 お客様を見るのはホールスタッフだけ?調理スタッフもお客様を見るとメリットだらけ ①お客様に呼ばれたら席に行く②接客スタッフだけがお客様を見ている③調理スタッフは接客しない 当てはまるお店の方は今日もブログをご覧くださいね。 昨日のブログで①お客様に呼ばれたら席に行くはお伝えさせて頂きました。 今日は […]
2021年12月24日 / 最終更新日 : 2021年12月24日 軌章小島 繁盛の思考 お客様に呼ばれたら席に行く?接客は良く見て、良く聴きコンタクトを増やそう 最近、接客していますか?コロナ初期は何がどう感染するのか不明で恐怖で接客できなかったと思います。が今は、ちゃんと感染症予防対策をしていればかなりの確率で防げることがわかってきました。でも、長いコロナ禍で変な習慣が身につい […]
2021年11月20日 / 最終更新日 : 2021年11月20日 軌章小島 繁盛の思考 下げるな!メニューブック あなたのお店はメニューブックを注文後、どうしていますか?「メニューをお下げしますね。」とされているお店、すぐに続きをお読みくださいね。 メニューを下げる行為。小島はこう考えています。 メニューを下げる行為=追加オーダー・ […]
2021年11月8日 / 最終更新日 : 2021年11月8日 軌章小島 繁盛の思考 声かけひとつで変わる価値と客単価 同じ食材、同じ調理法、同じ空間でも声かけをするかどうかで全く価値と客単価が変わります。 どんなに頑張っていても、それが伝わらなければ意味がありません。どんなに調理を手間かけていても伝わらなければ価値は生まれません。 なの […]
2021年11月6日 / 最終更新日 : 2021年11月6日 軌章小島 繁盛の思考 今日すぐに客単価を上げよう! すぐに客単価を上げる方法。しかもお客様に喜ばれて売上をあげる。こんな方法あったらいかがでしょうか? さあ、土曜日です。週末は多くの人がお金を使いたい日です。日頃節約や我慢をしている状態から開放する時が週末です。 想像して […]
2021年11月5日 / 最終更新日 : 2021年11月5日 軌章小島 繁盛の思考 飲食店は舞台 スタッフは役者 スタッフ同士の会話や行動でお客様を不快な気持ちにさせてしまうことってありあますよね。 こんなことは1回もない方は読み飛ばしていただいてOKです。でも少しでも当てはまればこの続きをお読みくださいね。 良く小島はスタッフには […]
2021年10月12日 / 最終更新日 : 2021年10月12日 軌章小島 繁盛の思考 あなたのお店は人手不足にどう対応しますか?① わかっていたことですが、今、焦って募集かけているお店多いですね。10Xバーチャル本部会員の方は、みんな前もって準備・採用に動いていたので問題ないですが、11~1月は協力金もなくなりフル営業したいけど、人がいなくて満席にで […]
2021年10月11日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 軌章小島 繁盛の思考 飲食店で自ら行動できない…。これで解決! ホールスタッフでボーっとしてしまうスタッフ。何をしたらよいかわからずに、呼ばれないと行動できないスタッフ。そんな方に読んでいただきたい内容で今日はお送りいたします。 そもそも、何で行動できないのでしょうか? 積極的でない […]