2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 軌章小島 繁盛の思考 アルバイト主軸で運営するポイント 慢性的な人手不足で社員雇用も困難になっている業種も増えています。そうした中、アルバイトスタッフ主軸で運営するポイントはとても重要になってくるといえます。 おはようございます!飲食店のコンサル・運営アドバイザーの小島です。 […]
2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 軌章小島 繁盛の思考 個人飲食店は脱・ありきたり、脱テンプレートを意識しよう どこもかしこも、同じような商品やお店の作りが目立つことを危惧している小島ですが、これからの時代はそれでは売上を上げていくのは難しいと考えております。 それは、あなただけのお店が表現できないからです。 お店のつくりも繁盛 […]
2022年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月16日 軌章小島 繁盛の思考 個人飲食店の優位性を活かそう 回転寿司の競争が激化していますが、これはこれからの飲食店の課題が表面化していると思います。 実際に視察の中、感じたこととして今日お伝えさせていただきますがそれは個人飲食店の優位性に繋がると思います。 今、回転寿司業界はコ […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 軌章小島 繁盛の思考 飲食店は来店する理由を明確にしよう 今年も残り3か月過ぎました。通常なら会社関連の大型宴会はもう予約が入っているはずですが今年もまだ様子見の会社が多いようです。 そうなると、今年も大型宴会は少ないことが予想されます。そして、大きく減った大型宴会の取り合いも […]
2022年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月24日 軌章小島 繁盛の思考 ガムシャラ営業より最大の付加価値を提供できる営業をしよう 経営者はついつい売上の最大化を目指して営業時間を長くしたりしますがこれが良いとは限りません。 ガムシャラに営業をしてお店の提供するサービスが低下してしまったり商品開発をする時間が無く、ずっとそのままでお客様に飽きられてし […]
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 軌章小島 繁盛の思考 これからの飲食店のテイクアウト・デリバリー包材の選び方 今までの飲食店が使用していた包材はこれからの時代に続けていくには変更が必要かもしれません。 今までは人手不足といいつつも何とか確保できてきました。 しかし、このコロナ禍で一気に時代は変わり今までと比べ物にならないくらい人 […]
2021年8月14日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 軌章小島 繁盛の思考 これからの時代は今まで以上にスタッフ教育が重要! 人が接する職業は今までより高付加価値を求められます! これにはちゃんと理由があります。その理由は・・・ 非対面販売が増えたことにより対面販売は減少していっています。 以前からですが、お会計もセルフレジに移行していっていま […]
2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 軌章小島 繁盛の思考 これからの時代に必要な オペレーションの抜本的改革 前回、オペレーションの変更をどんなことを考えられるかについてお伝えさせて頂き、オペレーションの抜本的改革とは何か?を投げかけさせて頂きました。 オペレーションの抜本的改革、考えて頂きましたでしょうか? 昨日の1~4の改善 […]