2022年11月26日 / 最終更新日 : 2022年11月26日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 受け手が特別と感じるかどうかが大事 イベントでもサービスでも大事なのは提供側の感じ方ではなく受け手側の感じ方。どんなに提供する側がスペシャルなことをしても受け手がそれを特別と感じないならそれは特別なことではないといえます。 当たり前のようで、やってしまって […]
2022年10月26日 / 最終更新日 : 2022年10月26日 コンサルタント 小島 ネット販促 飲食店が販促キャンペーンからリピートしてもらうには? イベント開催やクーポン、○○キャンペーンを行っているお店や商業施設多いですね。需要が増加している今、まさに新規客を得ようと各社動いている訳ですが、ただ、集客できれば良いという訳ではありませんよね。 一時的な集客のためにこ […]
2022年7月8日 / 最終更新日 : 2022年7月8日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 準備はOK?土用の丑の日の提案告知 夏と言えばウナギ。スタミナをつけるという言い訳消費があります。 お客様はお金を使いたいタイミングでしっかりと提案をすることがとても大事となります。 今の土用の丑の日は7月23日(土)、8月4日(木)となります。 そのため […]
2022年6月1日 / 最終更新日 : 2022年6月1日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 父の日は来店きっかけ&ファン化のチャンス 父の日が近づいていますね。こうしたイベントの日は来店するきっかけになるので最大限に活用しましょう。 父の日は、父に感謝を表す日。アメリカ合衆国のドッド夫人が「母の日」にならって、父親に感謝するために白いバラを贈ったのが始 […]
2022年5月21日 / 最終更新日 : 2022年5月21日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 6月のイベントを計画しよう 5月も後10日。そして、今、様々な業種でイベントを開催してきています。 このタイミングでぜひ、販促イベントを開催してみてはいかがでしょうか?6月、新作メニューの試食会、このタイミングで季節メニューを告知してみてくださいね […]
2022年5月20日 / 最終更新日 : 2022年5月20日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 周年祭の販促の最大のポイント やっとイベントができる情勢になってきましたね。この3年、ありとあらゆるイベントを行うことに抵抗があったかと思います。 そしてやっと、「どこでもなんでもマスク」を推奨しなくなりました。 こうしたことで、これが節目となること […]