2022年11月7日 / 最終更新日 : 2022年11月7日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 飲食店はサービスの整理整頓をしよう 土日いかがだったでしょうか?小島にご相談いただいている飲食店の方は好調なようで安心しております。 ここにきて考えることはこの2~3年本当に苦しんでニーズがあることに対して徹底的に提供サービスを追加したと思います。 しかし […]
2022年9月18日 / 最終更新日 : 2022年9月18日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 あなたのスタッフはコンセプトを理解・表現できていますか? この連休、天候に恵まれず忙しいと見込んで多めのシフトを組んで気が抜けていませんか?そういう時、ミスや問題、クレームが発生しやすくなります。 人がいつもより余分にあるのなら、お客様との接点を増やすのはもちろんですがあなたの […]
2022年9月9日 / 最終更新日 : 2022年9月9日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 見えない力を辛抱強く積み上げよう 昨日、季節限定のメニューについてお伝えさせていただきましたが華やかなこうした販促は目に見えやすいのでモチベーションも上がりやすいと思います。 しかし、中長期的に力を発揮する土台となるQSCAはとても見えにくいものとなりま […]
2022年8月27日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 コンサルタント 小島 接客 好印象!席案内のポイント 飲食店にとって席案内はとても重要なサービスのひとつだと思います。お客様が来店して最初の接客となるので印象も強く、記憶にも残り食事の味の感じ方にも影響を与えてしまいます。 なので席案内がどれだけお客様にとって喜ばれるかはお […]
2022年8月21日 / 最終更新日 : 2022年8月21日 コンサルタント 小島 接客 美味しさをアップさせるサービス 最近、飲食店のクオリティはドンドン上がっていると感じます。ですが残念なのは料理だけでサービスしているお店があること。 料理の美味しさはとても追及していて食材、素材、調理法など洗練していてもそれをお客様に伝えるサービスが足 […]
2020年2月20日 / 最終更新日 : 2020年2月20日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 今こそ人材教育に力を入れよう!~間違いないで。スタッフに落とし込む方法~ 毎日、コロナウイルスの報道で暗くなってしましますが、お店を営業していると嘆いても何にもなりません。 なので、今こそ人材教育に力を入れて頂きたいと思います。 でも 「どうやって教育したらいいのか?」「そもそも、料理人だから […]
2019年12月17日 / 最終更新日 : 2019年12月17日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 常連様の特別扱いはお金をかけない! 皆さんのお店では常連様に対してどんなサービスをしていますか? 何もしていないお店もあれば、 一品サービスしたり、 するお店もあると思います。 何が正解かは無いのでいいと思います。 でも、できるだけお金はかけない方が良 […]