2023年1月24日 / 最終更新日 : 2023年1月24日 コンサルタント 小島 オペレーション 寒さが厳しい時は3つの温度を要チェック これだけ寒いと飲食店は色々なところを気にする必要があります。いつも気にしていれば出来るとは思いますが改めてブログを読んでチェックしてみてくださいね。 それは温度。温度は商品の温度店内の温度そして外の温度 この3つをチェッ […]
2022年12月2日 / 最終更新日 : 2022年12月2日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 ズレていませんか?料理のポーションをチェック 10月以降も仕入れ価格の上昇もあり、水光熱費も大きく上がりコストが増加している今、改めて料理のポーションをチェックが必要です。 何よりも今の料理のポーションがお客様の欲しいポーションとズレている場合が多くの飲食店で見受け […]
2022年11月23日 / 最終更新日 : 2022年11月23日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 本当に大丈夫ですか?料理の温度クオリティ 本格的に寒くなってくる季節。出来立ての商品でもとても冷めやすくなってしまいます。本格的に忙しくなる前のこの時期に料理の温度チェックをしてみてはいかがでしょうか? 料理の温度チェックとは、調理直後の温度ではなくお客様が食べ […]
2022年10月10日 / 最終更新日 : 2022年10月10日 コンサルタント 小島 店外販促 ファサードでワクワクさせられるかがポイント コンサルタントは何件もコンサル的な視点でいつも店舗を見ているのでファサードを見るだけでおおよその繁盛店かがわかります。 それは何故か? ファサード、店頭外観でワクワクを感じるかどうかです。店頭でいかにどんなお店を伝えるか […]
2022年9月18日 / 最終更新日 : 2022年9月18日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 あなたのスタッフはコンセプトを理解・表現できていますか? この連休、天候に恵まれず忙しいと見込んで多めのシフトを組んで気が抜けていませんか?そういう時、ミスや問題、クレームが発生しやすくなります。 人がいつもより余分にあるのなら、お客様との接点を増やすのはもちろんですがあなたの […]
2022年8月15日 / 最終更新日 : 2022年8月15日 コンサルタント 小島 商品開発(ドリンク) 商品チェックの効果的な試食方法 8月も半ばに入り、これから年末まで閑散期を迎えるお店も多いのではないでしょうか。そうなるとこの間に新商品の開発や既存商品のブラッシュアップ、そして既存商品のクオリティチェックを行うタイミングかと思います。 そうした時、試 […]
2022年8月11日 / 最終更新日 : 2022年8月11日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 やりたいことよりも必要とされよう お店をOPENしてから、OPEN景気が終わってからは本来なら右肩上がりで客数が増えていく。しかし、中にはOPEN景気が終わってからも客数が減っていく場合があります。 その場合は、やりたいことをやっている場合が多く見られま […]
2022年7月27日 / 最終更新日 : 2022年7月27日 コンサルタント 小島 ネット販促 あなたのお店のウリひとつだけ選ぶとしたら? 今、集客が上手くいかないご相談をとても多く受けております。その時、小島がお聞きすることが多いのは「あなたのお店のウリを一つだけしか選べないとしたらそれは何でしょうか?」ということです。 これはこの3年もの間、非日常が続き […]
2022年7月15日 / 最終更新日 : 2022年7月15日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 売れない繁盛しないのはズレているから いたってシンプルだと思います。繁盛しない、売れないその理由は求められていない、必要とされていない欲しいと感じない。 とっても当然の理由です。知られていないこともありますが、1年~営業していれば少しずつリピーターが増えてき […]
2022年6月3日 / 最終更新日 : 2022年6月3日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 あなたのお店の空間は最適化されていますか? お店によって様座な空間がりますね。その空間は最適化されているでしょうか? お店によって最適化はもちろん異なります。ラーメン店でしたら、早くスピーディーに提供できライブ感ある空間だったり、 大衆酒場でしたら、気を遣うことな […]