2022年6月23日 / 最終更新日 : 2022年6月23日 コンサルタント 小島 メニュー 何でも屋からの脱却 お客様からの要望を受けてドンドンメニューが増えていき、何でも屋になっているお店。 地域に必要とされ長年愛されてきたお店。大事ですよね。 しかし、それもこれからは厳しいかと思います。 蕎麦からラーメン、カレーやとんかつ。様 […]
2020年5月1日 / 最終更新日 : 2020年5月1日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 自粛モードで皆、下向いていると思っていませんか? 自粛モード。 みんなが下向いている。 と思っていませんか? どういうことを言いたいかというと、 自粛モードでもお祝いの人はいるということを忘れていませんか? なんでこういうことを書いているかというと、 はい。小島 […]
2020年4月22日 / 最終更新日 : 2020年4月22日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 今必要とされるテイクアウト商品とは? 今、毎日凄い勢いで改革がおきています。 テイクアウトが進化しています。 凄く色々あるので何が必要とされているか?これを考えると良いと思います。 商売の基本は必要としている人に必要とされるものを提供すること。 なので今、何 […]
2019年12月20日 / 最終更新日 : 2019年12月20日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 ニーズを受け止めてウォンツを提供するのが繁盛店 先日、お伺いしたイタリアンの名店。 ラ・ベットラ・ダ・オチアイ (La Bettola da Ochiai)さん。 以前から、大好きなお店なので何度もお伺いしていますが、今回は、銀座の店舗ではなく池袋の店舗にお伺いし […]