2023年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年2月18日 軌章小島 繁盛の思考 これだけで売上は変わる④A看板の役割改善 まだまだ販促のできることはたくさんあります。今日はファサードに移っていきますがこれまた、すぐにできることをお伝えさせていただきます。 販促は小さな積み重ねで小さな効果を積み上げて売上を上げるイメージで実践することで気が […]
2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 軌章小島 繁盛の思考 飲食店はファサードの大切さを今一度考えよう 売上が大きく上がるパターンのひとつにファサードの改善があります。よくあるファサードの失敗例も合わせて今日はお伝えさせていただきますね。 まず、ファサード、店頭や外装、看板含め出店時に予算が足りなくなり簡易的なものになって […]
2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 軌章小島 繁盛の思考 改善すべきファサードは店頭だけではない ファサードの改善が集客に一番効果的な場合が多いですがこのパターンに合わない場合もあります。この場合、店頭を改善しても効果が出ない場合があります。 限りある資源を有効活用するのが経営にとって重要なのでお伝えしていきますね。 […]
2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 軌章小島 繁盛の思考 時間も費用も足りないのなら「のぼり」で改善しよう 販促として費用対効果が大きいもの。それはファサード、店舗外観の改善と小島は考えております。しかし、「ファサードを改修するには時間と費用がかかるから、ウチにはそんな余裕がない」と諦めてしまうお店も多いかと思います。そうした […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 軌章小島 繁盛の思考 あなたのお店は入店できるファサードになっていますか? 「すぐに客数を増やしたい!」と考えるなら一番効果的なものはファサード・店舗外観を改善することといえます。 補助金などでこのファサードを変更して売上が上がった店舗はとても多いです。しかしながら、本来は中身を変えてからファサ […]
2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 軌章小島 繁盛の思考 ファサードでワクワクさせられるかがポイント コンサルタントは何件もコンサル的な視点でいつも店舗を見ているのでファサードを見るだけでおおよその繁盛店かがわかります。 それは何故か? ファサード、店頭外観でワクワクを感じるかどうかです。店頭でいかにどんなお店を伝えるか […]
2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 軌章小島 繁盛の思考 コンセプト変更はファサードも必ず変更しよう この2~3年の間に宴会需要が取れなくなって売り方や軸を変更してコンセプトが変わったお店が多いと思います。 そうした時、ファサードをそのままの場合も多いのではないでしょうか? 「大きくは変わっていないから、ファサードは費用 […]
2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月27日 軌章小島 繁盛の思考 あなたのお店のウリひとつだけ選ぶとしたら? 今、集客が上手くいかないご相談をとても多く受けております。その時、小島がお聞きすることが多いのは「あなたのお店のウリを一つだけしか選べないとしたらそれは何でしょうか?」ということです。 これはこの3年もの間、非日常が続き […]
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 軌章小島 繁盛の思考 今こそ超重要「これからも販促」 今週末、人が動きそうですね。こうした繁忙期。ついつい売上を上げることばかりに目が行きがちですが商売は長く続ける必要があります。 そう考えると「今だけ」から「これからも」の販促が大事になってきます。 もちろん、「売れる時に […]
2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年6月17日 軌章小島 繁盛の思考 重要!店頭チェック 一昨日、飲食店繁盛会の会員限定のグループコンサルでファサード、店頭看板などのことをお伝えさせて頂きました。 このファサードは特にそうですが現場にいる店長、スタッフはとても気が付きにくいです。 毎日見ているものなのでどうし […]