2023年8月2日 / 最終更新日 : 2023年8月2日 コンサルタント 小島 ネット販促 お客様が安心できる情報を提供していますか? 昨今の情報社会では真偽が不確かな情報が多く、商品を購入する際にお客さんは不安で不安でしょうがない状態です。その中でお店が出来ることはその不安を和らげる情報を伝えているかといえます。 おはようございます!飲食店のコンサル・ […]
2023年2月7日 / 最終更新日 : 2023年2月7日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 大手チェーンの定期的に視察をしよう 大手チェーンに視察に行く飲食店の方は多くは無いと思いますが小島は定期的に視察を行っています。それは多くの学びを得ることになるからです。 大手チェーンは多くの資本を使い、成功させようとしています。マーケティングも商品構成や […]
2022年11月5日 / 最終更新日 : 2022年11月5日 コンサルタント 小島 ネット販促 販促嫌いな飲食店の誤解とは? 料理人であった方がお店を始めたパターンでお店のことを宣伝するのが嫌いな場合ありますよね。最近はだいぶ減りましたがまだ心からはやりたくない方もいらっしゃいます。ですが心から納得していないと効果が出にくいので今日なぜ宣伝が必 […]
2022年7月14日 / 最終更新日 : 2022年7月14日 コンサルタント 小島 求人 アルバイト採用のための効果的な動画活用2 昨日、アルバイト採用には求める人材を明確にする必要があることをお伝えさせていただきました。今日は実際に動画活用するために流れを書かせていただきますね。 まず、流れを書くとこのようになります。 1.コンセプトの再確認2.求 […]
2022年7月5日 / 最終更新日 : 2022年7月5日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 美味しさ以外の価値を大事にしていますか? 「美味しければ、お客様は来る」こうした言葉、もう懐かしいですね。 「美味しければ、お客様は来る」この言葉は間違いではありません。でもそれは、需要と供給のバランスが需要>供給であった高度経済成長期の話です。 作れば売れると […]
2022年6月2日 / 最終更新日 : 2022年6月2日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 知っておこう 価格決定プロセス ここにきて商品価格のことでお悩みするお店が多いので商品価格の決定するために必要なことをお伝えさせていただきます。 商品価格は様々な要因で決まりますがその要因は大きく分けて2つありこのようなものがあります。 ■外部的要因・ […]
2022年2月13日 / 最終更新日 : 2022年2月13日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 生産性から考えない商品のブラッシュアップを今こそ 今日までだった東京や愛知など13都県に適用している「まん延防止等重点措置」を3月6日まで延長されますね。。。 ピークアウトはしているけれど3月6日まで伸びることで2月中は耐えることが求められます。ウイルスの変化をみてもこ […]
2021年9月14日 / 最終更新日 : 2021年9月11日 コンサルタント 小島 テイクアウト・デリバリー テストマーケティングでリスクを最小化 バーチャルレストラン導入のポイント③ バーチャルレストランはテストマーケティングにも最適である。このことについてお伝えさせていただきます。 復習ですがバーチャルレストランのメリットは大きな下記の3つ。 バーチャルレストランのメリット 特に大きなものとしてこの […]
2020年6月9日 / 最終更新日 : 2020年6月9日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 知っておきたい!USPとは? 今後の飲食店 USP知っていますか? USP(Unique Selling Proposition) ユニーク セリング プロポジション 「お客さんに対して自分のお店だけが約束できる利益」のことをUSPといいます。 これはいつも言 […]