2022年11月9日 / 最終更新日 : 2022年11月9日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 飲食店の一律値上げは推奨しない理由 価格改定、追い込みで行っているお店多いのですぐに役立つ値付けの判断基準についてお伝えさせていただきますね。 まず、値付けはほとんどのお店で悩まれます。 それは「値上げしたら、お客様来なくなるのではないか?」「値上しないと […]
2022年8月14日 / 最終更新日 : 2022年8月14日 コンサルタント 小島 基本の数字 儲かる飲食店の売上は家賃の何倍? 本当に儲かる飲食店は坪月商より家賃の何倍の売上をたたき出しているかで見た方が判断した方が良いといえます。 あくまで坪月商は店舗面積に対しての売上となりますので面積効率の指標となります。 もちろん、面積に応じて家賃は坪いく […]
2021年12月23日 / 最終更新日 : 2021年12月23日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 判断に迷ったらお客様を本質的に見よう 経営・店舗運営をしている時、判断を迷うことありますよね。その時、どのようにして決断をしていますか?その基準に小島はお客様を判断基準にしています。 どういうことかというと 来店されているお客様が「本質で喜ぶこと」を判断基準 […]
2020年1月12日 / 最終更新日 : 2020年1月12日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 提案・意見を採用するか否かの判断基準はコレだ! このブログを読んで頂いているのは経営者か店長の方が多いと思います。 なのでちょっと質問を。 スタッフから提案が上がってきたとき、その意見を採用するか否かの判断基準は何でしょうか? 色んな判断基準があると思います。 […]