2023年10月1日 / 最終更新日 : 2023年10月1日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 10月目標は利益を生み出す店舗整備 今年も残り3か月。年末年始でしっかり儲けられるか?はこの10月の店舗整備にかかっているといえます。 おはようございます!飲食店のコンサル・実践運営アドバイザーの小島です 求人や人材育成ももちろんですがオペレーションの見直 […]
2023年2月28日 / 最終更新日 : 2023年2月28日 コンサルタント 小島 基本の数字 今の時代しないと恐ろしい棚卸 どんぶり勘定という言葉が懐かしいほどに今は、勘に頼りっぱなしの経営は困難といえます。 月末で忙しいけれどこれだけはしておかないと「気が付いたら利益が出ない構造になっていた。。。」ということにもなりかねません。 毎月の仕入 […]
2023年1月4日 / 最終更新日 : 2023年1月4日 コンサルタント 小島 基本の数字 飲食店は数字から逃げるのではなく数字を味方につけよう 本日、仕事始めの方が多く正月気分も抜けてきますね。成人式まではまだ休暇気分ですが成人式明けてから一気に飲食店の本当の実力が試されるかと思います。厳しいですが繁忙期ではなくこの閑散期にこそ日頃のお客様との繋がりが活かされま […]
2022年11月29日 / 最終更新日 : 2022年11月29日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 なぜ平日夜の売上を上げたい?視点を変えてみよう 最近多くの飲食店で聞くのが「売上の波が大きい。」「平日の夜が厳しい。。。」といった暇な時の集客を課題に挙げています。 これは飲食店を長年経験してきた小島も思います。しかし、視点を変えてみると考え方が変わります。 そもそも […]
2022年8月14日 / 最終更新日 : 2022年8月14日 コンサルタント 小島 基本の数字 儲かる飲食店の売上は家賃の何倍? 本当に儲かる飲食店は坪月商より家賃の何倍の売上をたたき出しているかで見た方が判断した方が良いといえます。 あくまで坪月商は店舗面積に対しての売上となりますので面積効率の指標となります。 もちろん、面積に応じて家賃は坪いく […]
2022年5月10日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 勘ではなく数字で4月を振り返ろう 「ゴールデンウイークは忙しかったな~。」と一息ついている今日この頃。休息は体も頭にも必要です。 一息ついたら、振り返りを感情、頭の中だけでなく数字で振り返りをしてください。 特にこの4月から値上げをしたお店も多いと思い […]
2022年3月7日 / 最終更新日 : 2022年3月7日 コンサルタント 小島 補助金・助成金関連 乗り遅れるな!時代の変化を切り開こう 最近、変化していますか?動いていますか? この2月後半~3月は、とても多くのご相談と改善をいただきます。 価格改定はもちろん、店舗リニューアルや移転、新規出店も複数動いています。 この3月にきて多いのが構造改革です。やは […]
2022年2月28日 / 最終更新日 : 2022年2月28日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 注いでいる経費を最大限に活かしていますか? 今日で2月も終わり明日から3月に入ります。普段なら歓送迎会の予約もガンガン入ってきてお花見のオードブルも告知始めていると思います。 今年はそのイメージが出てこない3月になりそうで非常に残念です。 先日、某グルメサイトから […]
2022年2月26日 / 最終更新日 : 2022年2月26日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 飲食店は月1回の損益計算では足らない! 通常、お店で損益計算書(PL)計算するのは月末締めで月一回行っていると思います。 ただ、小島は月1回では足りないと考えいます。小島のおススメは毎週です。毎週損益計算を行ってあらゆる判断を早く行います。 例えば、1週間が経 […]
2020年8月5日 / 最終更新日 : 2020年8月5日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 稼ぎ時の日はしっかりと利益出していますか? 先日から売上管理活用構築サポートを行っていますが、これでわかることの一つに、 本当に稼ぎ時の日に利益を出して儲けているかどうかがあります。 利益を出しているけど、平日と変わらないようですと改善の必要があるかもしれません。 […]