2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 軌章小島 繁盛の思考 スタッフが聞かないとわからないことを減らそう 飲食店あるあるで「次に何をやれば良いですか?」ということ聞かれたことはありませんか?これは大きな労働時間のロスで氷山の一角に過ぎないといえます。 おはようございます!飲食店のコンサル・運営アドバイザーの小島です。 スタッ […]
2023年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月28日 軌章小島 繁盛の思考 教育の必要がないものは徹底的に教育不要にしよう 店長はとても多くの業務をこなさないとならない。ですが実際は教える必要がないものまで教育してしまっていて貴重な時間を無駄にしてしまっています。 おはようございます!飲食店のコンサル・運営アドバイザーの小島です。 教育。今は […]
2023年1月22日 / 最終更新日時 : 2023年1月22日 軌章小島 繁盛の思考 ラストオーダーのギリギリ入店の迎え方を徹底しよう ラストオーダーの直前、もしくはラストオーダーちょっと過ぎた時の対応、お店によってまちまちかと思います。 この対応で再来店してくれるかどうかにも大きく影響してしまいます。 小島のおススメはラストオーダーを21時にしているの […]
2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 軌章小島 繁盛の思考 こまめな休憩と水分補給を文化にしよう 暑くなってきましたね。飲食店あるあるで夏は厨房暑い。最近のキッチンはオープンキッチンが多いのでだいぶ改善されましたがそれでも冷房が付いていたとしても気休め程度です。 こうした時、気にしなければならないのがスタッフの体調。 […]
2022年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月9日 軌章小島 繁盛の思考 なぜ必要?仕込みのマニュアル化 ドンドン進めた方が良いもの。マニュアル作成。そして様々なマニュアルがありますが特に優先すべきものとして仕込みが該当すると考えております。 「なぜ?仕込みマニュアルが必要なのか?」 あなたは仕込みのマニュアルは必要だと思い […]
2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 軌章小島 繁盛の思考 これからの飲食店のグリストラップ清掃 どうしても時間がかかるグリストラップ清掃。しかも少人数で店舗営業をしている中、労働時間を長くならないようにしながら行わなければなりません。 あなたはグリストラップ清掃どのようにしていますか? 方法としては色々ありますが、 […]
2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 軌章小島 繁盛の思考 労働環境の悪化を防ごう 年末年始いかがだったでしょうか?スタッフが以前より少なくなって一気に忙しくなり仕込みが間に合わないことありませんか? 小島もそうでしたがついつい営業前に仕込みを終わらせて営業に専念しようとしていました。 これはこれで良い […]