2022年4月20日 / 最終更新日 : 2022年4月19日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 飲食店は”お金”の流れを勉強しよう この2年~で自転車操業のお店や財務・数字に弱いお店は多く撤退したと思います。 そして、残ったお店の中でも繁盛店はより人が集まり、そうでないお店は苦しいお店は依然として厳しい状況が続いています。 協力金で存続できていたお店 […]
2022年2月27日 / 最終更新日 : 2022年2月27日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 飲食店はどうすべきか?まん延防止等重点措置10都府県延長 期限を延長する方向で調整しているのは、東京、埼玉、千葉、神奈川、愛知、三重、岐阜、京都、大阪、兵庫の10都府県。 「こんなことまだ続くのか。。。」 と呆れと落胆の声が聞こえてきます。このまん延防止等重点措置で協力金がもら […]
2022年2月23日 / 最終更新日 : 2022年2月23日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 それでもただ追い返しますか?どうするワクチン証明不携帯対応 今、多くの飲食店で問題になっているワクチン接種証明提示。あなたのお店はどのように対応していますか? 各自治体によって違いますが、例えば埼玉県の場合、ワクチン・検査パッケージ制度というもので利用者のワクチン(2回以上)接種 […]
2021年12月1日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 コンサルタント 小島 補助金・助成金関連 協力金税金対策の準備はOK? 個人事業の方は特にチェック。協力金は雑収入となるのは以前お伝えしましたね。 その他にも持続化給付金家賃支援給付金休業要請協力金小規模事業者持続化補助金IT導入補助金雇用調整助成金小学校休業等対応助成金働き方改革推進支援助 […]
2021年9月25日 / 最終更新日 : 2021年9月24日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 11月以降のキャッシュフロー注意 間もなく、制限が解除もしくは緩和される方向で動いているようです。緩和されるということは、どういうことか? この先まだ、どうなるかは誰にもわからないと思いますが営業時間の緩和、ワクチン接種済みの方への酒類提供OK、人数制限 […]
2021年9月8日 / 最終更新日 : 2021年9月8日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 協力金入る前に倒れないために。 最近、経営者の方とじっくりお話させていただいた時、お話することが多いのが「財務」のお話。 多くの飲食店は会計・経理はしっかりとやっていますが財務はほったらかし状態が多いと思います。 景気の良い時や普段の経営でしたら、昔な […]
2021年8月18日 / 最終更新日 : 2021年8月18日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 協力金・雇用調整助成金は課税対象?(動画あり) 知っていますか?今、とても重要な協力金・雇用調整助成金など。コロナ禍で国から会社に入るお金が課税対象ということ。 びっくりですよね。。。国税庁のHPにしっかりと記載されていました。 国税庁HPhttps://www.n […]