2023年5月19日 / 最終更新日 : 2023年5月19日 コンサルタント 小島 店内販促 お勧めしなくても注文したくなるメニューにしよう 商品をお勧めすることはとても大切なこと。ですが本来はお勧めしなくても注文したくなるメニューであるべきです。 おはようございます!飲食店のコンサル・運営アドバイザーの小島です。 飲食店にとって注文商品数を増やすことはとても […]
2023年3月14日 / 最終更新日 : 2023年3月14日 コンサルタント 小島 メニュー その料理はお客様に寄り添っていますか? 気合を入れて始めた料理・商品。でも売れないことありませんか?素材にもこだわり、仕込み・調理にも時間をかけ徹底的に美味しさを求めたりしても売れないことを経験した方は、今日の記事をお役立ていただければと思います。 まず、「こ […]
2023年2月26日 / 最終更新日 : 2023年2月26日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 店名付き商品は安売りではなく価値を売ろう 商品名に店名が付いている商品を提供しているお店は多いと思いますがその商品が価値でなく価格でアピールしているお店を見かけます。それはすぐにでも修正した方が良いのでお伝えさせていただきます。 店名付き商品は言わばそのお店のコ […]
2023年2月10日 / 最終更新日 : 2023年2月10日 コンサルタント 小島 ネット販促 期間限定メニューはバリエーションを3つ作ろう 各地で雪が降り集客には厳しい日となりましたが一喜一憂しても何も生まれません。なので2~3か月先をみて頭を使っていきましょう。今日は期間限定メニューについて。 期間限定メニューを提供しているお店は多いですがほとんどが1つの […]
2022年12月14日 / 最終更新日 : 2022年12月14日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 商品開発のひとつの大事な考え方 商品開発していますか?小島は毎週商品開発しておりますが、商品開発の考え方として大事なことをお伝えさせていただきます。 商品開発といっても様々ですが今日はウリの商品の開発について。 ウリは何が必要かというとまた食べたくなる […]
2022年11月23日 / 最終更新日 : 2022年11月23日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 本当に大丈夫ですか?料理の温度クオリティ 本格的に寒くなってくる季節。出来立ての商品でもとても冷めやすくなってしまいます。本格的に忙しくなる前のこの時期に料理の温度チェックをしてみてはいかがでしょうか? 料理の温度チェックとは、調理直後の温度ではなくお客様が食べ […]
2022年9月12日 / 最終更新日 : 2022年9月13日 コンサルタント 小島 ネット販促 飲食店はワクワク商品をつくろう 飲食店に必要なもの。それはワクワク。中食の商品クオリティが上がった今、差別化するには、より一層の料理の美味しさとワクワクだと小島は考えています。 あなたのお店でしか味わえない料理と美味しさ。 そして、あなたのお店でしか経 […]
2022年8月15日 / 最終更新日 : 2022年8月15日 コンサルタント 小島 商品開発(ドリンク) 商品チェックの効果的な試食方法 8月も半ばに入り、これから年末まで閑散期を迎えるお店も多いのではないでしょうか。そうなるとこの間に新商品の開発や既存商品のブラッシュアップ、そして既存商品のクオリティチェックを行うタイミングかと思います。 そうした時、試 […]
2022年8月13日 / 最終更新日 : 2022年8月13日 コンサルタント 小島 店内販促 〆デザートで客単価アップ 最近、繁盛マインドのことが多かったので少し、具体的な外面的なことも。 「客単価を上げたい」「でもお客様の満足度は下げたくない」 こうした時には。〆のデザートに力を入れることを提案することがあります。 〆のデザートは、「デ […]
2022年6月4日 / 最終更新日 : 2022年6月4日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 新メニューや高単価メニューが出ない3つの理由 季節の変わり目であるこの時期、新商品を始めるお店多いと思います。 新商品を提供して、「美味しいのに何ででないの?」と思ったことありませんか? 苦労して試作を繰り返して完成した新商品。 売れないとモチベーションも下がるしあ […]