2023年3月30日 / 最終更新日 : 2023年3月30日 コンサルタント 小島 店内販促 スタッフ × メニューで低コストで売上アップしよう 昨日の記事で「スタッフの業務軽減はメニューで解決しよう」とお伝えしましたがメニューは業務軽減だけでなく、大きな売上アップにも貢献します。 ただの置物のメニューにするのではなく、メニューブックをスタッフが活用することでその […]
2023年3月3日 / 最終更新日 : 2023年3月3日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 飲食店の商品が高くても売れる方法 今日は業態様々な個別相談を朝からぶっ通しで行いました。その中で「高いと売れない」と相談がありました。あなたならどう答えますでしょうか? 小島はこう答えました。「高いのではなく、高く感じると売れない」 価格の安い高いはど […]
2022年12月8日 / 最終更新日 : 2022年12月7日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 美味しいものが必ず売れる訳ではない 美味しければ売れる。これは今は幻想といえます。 美味しくて当たり前。今はどこでも美味しいものを提供しています。(時たまハズレはありますが…) めっちゃくちゃ美味しいと普通の差が昔より縮まったのでいくら美味しくてもお客様が […]
2022年12月3日 / 最終更新日 : 2022年12月3日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 改善は簡単で成果が早く出ることから始めよう 今年は改善改善の連続だったと思います。それは普通の年では考えられないくらい様々なことに取り組んだと思います。 その中の改善で上手く行ったことと上手く行かないことそして、中々成果が出ないことがあったと思います。 上手く行か […]
2022年10月19日 / 最終更新日 : 2022年10月19日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 ただ美味しいだけじゃない新メニューを考える時に必要なこと このちょっとした閑散期に考えるのが新メニュー。新メニューをあなたはどのように考えますか?美味しいのは当たり前。+これを考えるとより効果的な新メニューになります。 今日は新メニューを考えるにあたって考えるべきことをお伝えさ […]
2022年8月5日 / 最終更新日 : 2022年8月5日 コンサルタント 小島 店内販促 ドリンク比率を増やしたいならドリンクに力を入れるよりコレ 原材料の高騰で原価が上がってしまい考えるのがドリンクをもっと売れるようにしたいということ。 そう考えるともっと売れるドリンクを探したり開発したりすると思います。しかし、繁盛店で取り入れているドリンクを導入しても効果は限定 […]
2022年7月10日 / 最終更新日 : 2022年7月9日 コンサルタント 小島 商品開発(ドリンク) 繁盛店のドリンクの共通点とは? 仕入れがドンドン上がる今、「どうにかしてドリンクを売れるようにできないか?」と考えているお店は多いのではないでしょうか。 食材原価が10%上がった場合、多くの飲食店は利益が吹き飛びます。 「出来るだけお客様に負担をかけた […]
2022年7月5日 / 最終更新日 : 2022年7月5日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 美味しさ以外の価値を大事にしていますか? 「美味しければ、お客様は来る」こうした言葉、もう懐かしいですね。 「美味しければ、お客様は来る」この言葉は間違いではありません。でもそれは、需要と供給のバランスが需要>供給であった高度経済成長期の話です。 作れば売れると […]
2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 コンサルタント 小島 ネット販促 海賊王におれはなる!このフレーズは飲食店にも効果的 有名なフレーズ。「海賊王におれはなる」これを意識することで飲食店は集客や客単価アップに繋がります。すぐにでも出来ることなのでぜひ、続きをお読みくださいね。 「海賊王におれはなる」 通常でしたら「おれは海賊王になる」ですよ […]
2021年10月23日 / 最終更新日 : 2021年10月23日 コンサルタント 小島 ネット販促 あなたのお店の熱々料理は本当に熱々? 熱々でない熱々料理。出していませんか?これって料理の温度だけの話ではありません。?と思った方はこのまま読み進めてくださいね。 一気に寒くなって熱々料理が恋しくなりましたね。このタイミングでSNSや店頭看板で発信していると […]