2023年9月17日 / 最終更新日 : 2023年9月17日 コンサルタント 小島 客単価アップ いつもと同じ?繁忙期の黒板メニュー 平日・土日・連休とずっと書き換えていない黒板メニューになっていませんか? おはようございます!飲食店のコンサル・実践運営アドバイザーの小島です。 シルバーウイーク初日いかがでしたか?思ったより遠出している人が多くなく街に […]
2023年8月26日 / 最終更新日 : 2023年8月25日 コンサルタント 小島 客単価アップ 見えないお客様の欲求を満たして客単価アップ 接客はお客様から注文を受けて提供するだけではありません。見えない欲求に気づき満たすことこそ個人飲食店の大きな強みとなります。 おはようございます!飲食店のコンサル・実践運営アドバイザーの小島です。 コロナ禍から非接触の飲 […]
2023年8月24日 / 最終更新日 : 2023年8月24日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 意外と実践していない〆デザート告知 意外と飲食店が力を入れていないのがデザート。〆の重要性を知っていても実践できていなければ知らないのと同じです。 おはようございます!飲食店のコンサル・実践運営アドバイザーの小島です。 〆の一品の重要性、知っていますか? […]
2023年8月23日 / 最終更新日 : 2023年8月23日 コンサルタント 小島 客単価アップ お通しは客単価アップのためでなく差別化のために活用しよう お通しを客単価アップのために提供している飲食店が多いですがその思考は大手の戦略であり、個人飲食店の選択する戦略思考ではありません。 おはようございます!飲食店のコンサル・実践運営アドバイザーの小島です。 お通しについては […]
2023年8月8日 / 最終更新日 : 2023年8月8日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 何のためにコースを売りたい?売るためにすべきこと コースを提供している飲食店にとってコースが注文されることが理想とするなら何のためのコースなのか?をスタッフに理解してもらう必要があります。 おはようございます!飲食店のコンサル・実践運営アドバイザーの小島です。 お店によ […]
2023年8月1日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 欲しい客単価が得らるメニュー構成にしていますか? 客単価が下がっていたり、思うように上がらない場合は値上げだけしてメニュー構成が変わっていないことが多いといえます。 おはようございます!飲食店のコンサル・実践運営アドバイザーの小島です。 値上げしても客単価が変わらず、客 […]
2023年5月19日 / 最終更新日 : 2023年5月19日 コンサルタント 小島 店内販促 お勧めしなくても注文したくなるメニューにしよう 商品をお勧めすることはとても大切なこと。ですが本来はお勧めしなくても注文したくなるメニューであるべきです。 おはようございます!飲食店のコンサル・運営アドバイザーの小島です。 飲食店にとって注文商品数を増やすことはとても […]
2023年3月30日 / 最終更新日 : 2023年3月30日 コンサルタント 小島 店内販促 スタッフ × メニューで低コストで売上アップしよう 昨日の記事で「スタッフの業務軽減はメニューで解決しよう」とお伝えしましたがメニューは業務軽減だけでなく、大きな売上アップにも貢献します。 ただの置物のメニューにするのではなく、メニューブックをスタッフが活用することでその […]
2022年12月16日 / 最終更新日 : 2022年12月16日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 今からでも間に合う宴会の客単価アップ 「ほとんど安いコースしか出ないんだよね…」そうした経験ないでしょうか? それはほとんどの場合、お客様の懐具合でなくお店側が原因です。 まず、安いコースしかでないお店は 安いコースを売ろうとしています。「売ろうとしていない […]
2022年12月4日 / 最終更新日 : 2022年12月4日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 失敗しないために年末年始の告知は今日しておこう 今年も様々なことがあったと思います。この一年をどんな形であれ乗り越えたあなたはとてもがんばったと思いますし、大きな成長もされたと思います。 今年一年を最後に報われるためにも年末年始の告知をまだなら、今日しておきましょう。 […]