2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 軌章小島 繁盛の思考 マスク着用個人の判断 飲食店の必要な対応とは? 本日からマスク着用の取り扱いが変更となりますね。あなたのお店はマスク着用の対応は準備できていますでしょうか?今日は飲食店がやっておくことを抜け漏れがないようにお伝えさせていただきます。 まず、厚生労働省HP(https: […]
2023年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 軌章小島 繁盛の思考 不満足を観察で認知まで短縮しよう 新人スタッフも多くなることと、繁忙期を過ぎて緩やかな営業が続くと気が抜けてミスも多くなる時期になっているかと思います。 こうした時のお客様の不満足は今後の営業に大きく影響を与えます。忙しい時は「忙しいからしょうがないね。 […]
2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月24日 軌章小島 繁盛の思考 ネガティブなことは上書きしてしまおう 最近、横柄なお客様も多いのかその対応やモチベーション維持にエネルギーを使っていませんか? 日々色んなことがありますよね。そういうとき小島はこうしています。 嫌なことがあったら、それを楽しいことで上書きします。 嫌なことが […]
2022年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年12月10日 軌章小島 繁盛の思考 POSレジシステム障害に動じないためにしておくべきこと 昨日、障害があり、12月の金曜日にレジが使えなくなり多くの飲食店がバタバタだったと思います。どうしてもWEBサービスなので、こうしたことは起こりうることなのでコンティンジェンシープランのように不測の事態が起こった時にでき […]
2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 軌章小島 繁盛の思考 混雑時でも電話対応は最初と最後が肝心 予想通り、忙しくなってきましたね。この週末は集中して来店がありバタバタしたお店多いのではないでしょうか? こういう時こそ、気を付けたいのが電話対応。 電話対応も忙しい時、ついついないがしろにして早く電話を切りたくなります […]
2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 軌章小島 繁盛の思考 雨漏り放置は危険 この台風で雨漏りしていませんか?昭和41年(1966)に100万戸を突破してから50年が過ぎている今日、老朽化による雨漏りも増えているかと思います。 ちょっとした雨漏りでもすぐに対応した方が良いといえます。それは、多く使 […]
2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 軌章小島 繁盛の思考 飲食店営業は2軸で構築しよう 多くなってきましたね。濃厚接触者でのスタッフ不足。そして、人員が足りなくての休業。 営業日数が減ってしまうのは、固定費は減ることはないのでとても大きな損失と言えます。 こうしたリスクに対応することも経営にはとても大事とい […]
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 軌章小島 繁盛の思考 連休明けこそ本当の繁盛力が試される 大型連休明けて今週、いかがでしょうか。かなり厳しい数字が並んでいませんか? 3年ぶりの規制のない大型連休で今までの抑えつけていた欲求を満たされてとりあえずは満足している状態といえます。 なのでゴールデンウイークより落ち込 […]
2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 軌章小島 繁盛の思考 飲食店が地震対策・対応すべきこと 最近、自身が各地で続いておりますが、被害はないでしょうか?東日本大震災から10年と半年が過ぎた今でもあの時のことを鮮明に覚えています。 その時のお店での経験も踏まえ地震対策・対応についてお伝えさせていただきます。 消防計 […]
2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 軌章小島 繁盛の思考 これからどうなる?飲食店がとる予測と対応 あくまで予測です。 今後のことは誰にもわかりませんが小島はこう予測します。 5/21に緊急事態宣言の緩和。5/22(金)から飲食店に客足戻り始める。自粛営業時間を22時までに延長。6月1日緊急事態宣言の解除しかし、引き続 […]