2022年4月9日 / 最終更新日 : 2022年4月9日 軌章小島 繁盛の思考 新生活を始める人に向けて販促していますか? 販促がなぜ必要なのか?それは人はある一定数様々な理由で来店できなくなる流出顧客がいるからといえます。 引っ越しや転勤などで住まいや勤務先が変われば来店したくても出来なかったりごくたまにしか来店できなくなり週2来店のお客様 […]
2022年3月17日 / 最終更新日 : 2022年3月17日 軌章小島 繁盛の思考 もったいない飲食店!誰でもできる新商品撮影のポイント 繁忙期を前に新作メニューを作っている方多いのではないでしょうか?春の新メニュー。桜を使った新メニュー。 何度も何度も試作してやっとお披露目できる料理。 でも、SNSに投稿する写真を撮影したら「なんか、いまいち。。。」とい […]
2022年3月15日 / 最終更新日 : 2022年3月15日 軌章小島 繁盛の思考 SNS投稿を続られない飲食店 これを知れば続けられる 発信が大事。発信力が大事。そのことがわかっていてもSNS投稿が販促でとても重要になっているのはわかっているけど続けられない。。。 なぜ続けられないのでしょうか?そして続ける方法はないのでしょうか。 今日は続けられない理由 […]
2022年2月12日 / 最終更新日 : 2022年2月12日 軌章小島 繁盛の思考 接客は頑張るけどSNSは放置?飲食店には意識改革が必要だ まん延防止等重点措置が延長となり、休業を選択されるお店も多くなってきました。 休業した時、お客様との接点が少なくなるのでSNSを使用したコミュニケーションがとても大事になってきます。このお客様との繋がりが出来ているお店は […]
2020年5月10日 / 最終更新日 : 2020年5月10日 軌章小島 繁盛の思考 もったいないことしていませんか?Facebook投稿 今日はFacebookについてお伝えさせて頂きますね。 このブログを見ている方はFacebookを登録している方が多いと思いますが、Facebookは趣味でやるより、ビジネスを意識して投稿している方が多いと思います。 […]