2022年6月20日 / 最終更新日 : 2022年6月20日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 今、求められている飲食店とは? この5月~6月に調子の良いお店に共通していること。それは一言で言うと満足できる業態。 これはごく当たり前のことですがその当たり前の満足がより2極化していると小島は感じます。 大衆的な業態。もしくは客単価7000円~のお店 […]
2022年3月27日 / 最終更新日 : 2022年3月27日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 鳥貴族に学ぼう!非常識経営 ガイアの夜明けで鳥貴族さん出ていましたね。凄く学ぶべこ事が多かった回ではないでしょうか。 まず、タイトルには非常識経営と書かせていただきましたが、小島は非常識とは思いません。それは、本質をただ実直にブレずに突き進んでいる […]
2022年3月25日 / 最終更新日 : 2022年3月25日 コンサルタント 小島 テイクアウト・デリバリー 売れる!?今からやるべきか?冷凍自販機始める前に飲食店が抑えておきたいこと 今、急速に増えている冷凍自販機。始める方が多いこともありご相談をいただくのでこちらで「冷凍自販機について」お伝えさせていただきます。 コロナ禍で一気に広まりましたね。最初は餃子の冷凍自販機から始まり、ラーメンや精肉販売な […]
2022年2月15日 / 最終更新日 : 2022年2月15日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 飲食店には競合されない店舗力と商品力が必要だ 今まで飲食店は他店はライバル。競合店を意識して営業してきたことと思います。 それは商売ですのでごく自然なことでこれからも続くと思います。ですが、これからは競合されるようでは勝ち抜くのは難しくなると小島は感じております。 […]
2022年2月10日 / 最終更新日 : 2022年2月10日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 経営で一番大事な財務を誰に聞きますか? 雪予報で帰れないかと思いました小島です。見事に線路内にフェンスを突き破って自動車が侵入。。。改札前に人だかりができていて焦りましたが何とか帰宅出来ましたのでブログを書くことができます。 小島は毎朝、本を読んでいるのですが […]
2020年6月11日 / 最終更新日 : 2020年6月11日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 なくてはならないお店になろう! 「なくてはならないお店になろう!」 この言葉は小島が20歳の時とんかつ新宿さぼてんのデリカ店の店長になったとき、心に響いた言葉をもじったものです。 とんかつ新宿さぼてんでは「なくてはならない人になろう!」 とありました。 […]
2020年4月26日 / 最終更新日 : 2020年4月26日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 外食王が伝える5つの教え 昨日のブログでやっとみたカンブリア宮殿。 一番気になった横川さんの回をみて思いました。 「これは保存版やな。」 目から鱗の内容でした。 そして、飲食店の本質。いきなりステーキの一瀬さんにも本質を伝えていました。 考えの違 […]
2019年12月23日 / 最終更新日 : 2019年12月23日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 経営者が追求すべき事とは 先日、 来期の打ち合わせも兼ねて新宿「鳥貴族」さんで打ち合わせ。 その時に改めて感じたこと。 それは、経営者が追求すべき事。 何だと思いますか? 「利益」「会社の地域貢献」 ・ ・ ・ 色々ありますよね。 […]